|
ほんの数時間前の日記(12/29)で山に行くと書き残したものの、、、
何か悶々として余り寝られず4時、かなり早起きしてしまった。。。
山行くのやめた...。
今日は高山まで移動して前泊し、大晦日に上高地入りして、
テント泊し、正月は蝶ヶ岳に登る予定だったけど、、、。
特に理由は無いのです...。
もともと今回の山行、心のどこかでテンションが上がってない
部分があった。何と言うか、惰性に近い感覚だった気がする。
折角の長期休暇はヤマに行かねば!的な感じだった気がする。
ここ3年は正月登山してなかったので久々に!と思ったものの、
準備段階ではテンション高かったはずなのに、準備終わって
いざ明日行く事となり、冷静になるとそれ程でもなかった...。
別に冬の山が嫌いになった訳ではなさそう...。
寝付けない中ウダウダ考えてた。山嫌いになったんか!?とか、
何でやろって。。。で、どうも単純に、今回の自分はヤマ以外に
やりたい事が2,3個あった事に気づいた(我ながら阿保や...)。
結論! ま、そんな時もあるかな!?
そーねぇー、どうしても初級者の私は冬行く所が限られるし、多分
自分の中では定番のコース(赤岳はじめとする八ヶ岳界隈、燕岳、
南アの鳳凰界隈、上高地&蝶、、) はいったん落ち着いたのかも。
飽きたとかではなく、何度となく登りいったん気が済んだ感じ…。
かと言って雪山ステップアップする度胸も興味も今の所無いし…。
なので暫く冬季は初心に帰り、近所やお手軽な低山を中心に、
雪中テント泊やスノーシュー、雪原での料理を楽しめる山を開拓
してみよう♪ な訳でまずは、武奈ヶ岳を満喫しに行くとするか...。
#ってか今回は特に、携帯用浄水器使いたかっただけなのか!?
そして直近はひとまず!
やりたかった事の一つ!
久々の"青春18きっぷの旅"に出かけてきます。。。
★★12/30 13:30日記追記★★
余り眠れず早起きして早朝4:30に日記アップしたのだけど、
ヤマをやめて次の予定を急きょ組むのに疲れ二度寝してしまった…。
先ほどお昼前に起きてふと日記読み返すと、どーでも良い日記に
コメントや拍手頂いててびっくりでした...。ありがとうございます。
と同時に、なんかほっと安心して心置きなく旅行に出れそうな感じです。
サッグは荷ほどきしてなかったので、先ほど衣類を着込み、シェルを
着込み、洗面所に行って、、折角なので記念写真をとってみた♪
#そしてしょーもない写真も追加してみたり...。
ここ3日間、12/28、12/29、12/30 の日記、
自分で読み返しても笑ってしまう。。。
さて、出かけるとしよう。
おはようさんです。
ふふふ・・無理して行かないのも、山と長く付き合えるコツでしょうね(^^v
海水魚・Nゲージ・アマチュア無線・カメラ・オーディオ・・いままでわたしの趣味は多彩。
結局、山が一番相性がよかったのかなぁ・・と思うこのごろです。
北アルプスのどこかで会える日もあるかも・・ですね
でわでわ
Deckardさん、はじめまして
私も、同じこと何度もありました
高速道路に乗ってから行く気が失せて、途中で帰ってきたこともありました
自分の気持ちに正直に
で、いいですよね
uedayasujiさん、こんにちはです。
そうですね、私も他の趣味とのバランス考えつつ、
結果的に今の所、山が一番相性がいい感じです。
ただ今回は、目的や動機もあまりなく、長期休暇
だから、と惰性になりかけてたのかも知れません。
見つめなおす良い機会にもなりました。
SHIBAWANさん、こんにちは。
そうなんですねぇ。同じような感覚持たれた方が
他にも居られて、なんか安心しました。。。
山に対してアドレナリン出過ぎる部分があり、
発作的に出掛けたものの、ふと我に返る、、、
的な感じなのかなぁと。(私はそんな感じです)
そうは言っても、初めての山なら後悔しそうなので
そのまま行く事が多いですが。。。
そうですね、今後も気の向くまま、
のんびり山と向き合って行きたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する