|
|
|
#1日に2つ日記upの2個目。
#すみません、ほぼmy備忘日記です、、、
午前中、素晴らし過ぎるっ!! 平湯温泉の"神の湯"に入り、
のんびり東京に向けて下道でR20を帰省な午後。
上高地周辺で北アルプスを眺め、その後、八ヶ岳や
甲斐駒など南ア、富士山を眺める帰省のドライブも山は無し。。
で、運転にもちょいと疲れ、午前に続き本日2度目のお風呂です

【ゆ】道の駅信州蔦木宿 つたの湯@長野県/諏訪郡富士見町
・GW中?かは微妙な平日月曜の午後3時、流石にガラガラでした。。
・R20の道の駅、信州蔦木宿に併設されるお風呂です。
#いつもはスルーで、ここの風呂に入ったのは10年ぶり位かしら。
・諏訪の少し手前とあって立地が非常に良いので、首都圏からの
方も訪れる機会の多い道の駅かと思います。そこのお風呂です。
・中規模の大きさですが、レイアウトが非常によく露天も広めて快適湯。
・内湯にはぬるめの源泉湯があり、かすかに薄緑茶色のお湯が注がれてます。
・サウナも露天スペースにあり、2段式、6〜7人位収容な感じ。
・水風呂も露天スペースにあり、サウナと交互、露天の湯船と交互、
どちらも楽しめますが、若干温度低め、16℃前後くらいな感じ。
・風呂上がりの牛乳は流石!八ケ岳乳業@100円!(紙キャップタイプ)
午前も風呂、
午後も風呂、
ただ帰省のためにドライブの一日でしたが、
なかなかに充実した一日でした

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する