|
|
『本日でて閉店なんです…』
このGW、帰省ついでに昔よく行ってたお風呂に行き、
なんか混んでるなぁ、と思ってるとそんな事言われた。
『えっ!?』
とうっかり大きな声で思わず聞き返してしまった。。。
いや、動揺です。数えきれない位通った近所のお風呂が閉店とは…。
当然、家近なので塔ノ岳の帰りにも何度か通いました。
湯船につかりながら、久々の感触に懐かしさを感じつつ、
なんで閉店なんやろ?って物悲しい気持ちで悶々と入浴。
帰ってネットで見てみると、どうもここだけでなく、全国展開する、
他の何店舗かも本日終了で、契約上の事、みたいな事書いてある。
どう言う形であれ、再開してほしいものです。
【ゆ】やまとの湯 相模原店@神奈川県/相模原市
・本日最終との事ですが、再開を願い、とりあえず風呂レコ日記。
・町田、相模大野から比較的近く、場所は良いものの旧R16号?と言うか、
現在のR16から数ブロック入った狭い道路からアクセスな立地。
・全国展開するチェーンの"やまとの湯"は比較的低価格路線の印象あり、
カランも温度調整ないタイプの店多いですが、こちら相模原店は、
関東特有の黒褐色のお湯で、ヌルヌル感も強く実力高いお風呂でした。
・この泉質あれば形を変えて入浴施設として再開できるのでは?期待!
・内湯は40℃ちょいでぬるめの温泉、露天は43℃程度の熱めの温泉
いずれも循環式のようですが、黒褐色のヌルヌル温泉が注がれる。
・サウナも実力高し!5段のタワー型、温度も高めでカラッと心地よい。
・水風呂は温度低め、深めで面積狭い割に心地よい水風呂あり。
・土日入浴料、850円だった(高くなった!?)
#昔は会員カードって事もあったけど高くなった印象...。
・で、本日の牛乳は、120円なり。
前月3月末は大阪北摂の"鳥飼温泉"が終了で最終日に入浴、
本日もまた、やまとの湯相模原店の最終日に入浴、
んー、スーパー銭湯もうつろうのですなぁ。
なんか切なく寂しいお風呂なのでした。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する