|
|
南アルプス南部の茶臼岳より昼過ぎ下山。
いや〜、光岳は敗退でした...。が、
最高な景色と、最高な疲労と、そして、
いろいろ考え事しながらの実りある山行でした。
少し旅しつつ大阪戻ってから山レコはアップするとして、
日記はまたもや風呂れこ日記なのです。
【ゆ】草薙の湯@静岡県/静岡市
・静岡市街よりR1を東に4キロほど、新幹線の高架の
すぐ脇で、新幹線の音を感じられる立地…。
・いたって普通の地元型スーパー銭湯でした。
・内湯は炭酸泉メインで、他にジャグジーなど。
・内湯ゾーンにある水風呂は18.6℃の表示だたけど、
確実にそれよりは低めだろうけど、広くて快適。
・露天は、伊豆の運び湯の大きめな岩風呂がメインで、
他は壺湯と寝湯な感じ。
・洗い場の台数も必要十分で、カランは固定放水式で
使い勝手良く、水圧も高め。
・休日一般価格で750円。
・牛乳は森永@120円
・汗を流すには十分なお風呂でした。満足。
南南ア帰りには色んなお風呂温泉の選択肢あると思いますが、
やはり遠出したからにはスーパー銭湯リサーチです。。。
激しく疲れた。
もう寝よ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する