|
|
|
激しく疲れてダウン寸前…。
山歩きに疲れたと言うより帰りの運転に疲れた…。
本日は兵庫と鳥取の県境にある『氷ノ山』に行ってきました。
レコは別途upするとして、風呂レコだけupしてから寝よう。。。
【ゆ】鳥取の銭湯 元湯温泉@鳥取市/末広温泉町
・大阪方面から氷ノ山行っても普通は鳥取には出ないでしょうけど、
ガス欠寸前でどう考えても山崎方面までは持ちそうになく、、、
ガソリン入れに近くの鳥取に出て、そのついでに入ったお風呂です。
・で、せっかく鳥取に出るので鳥取の”銭湯”に入ります!!!

・鳥取の駅周辺には『温泉』銭湯が4件あるそうです。
10年位前、その内の一つ『日乃丸温泉』に入った事ありますが、
かなりディープで好印象なイメージあり、今回は別の銭湯訪問です!
・まず、所在地が”末広温泉町”っていうのね。やるわね。。。
・2006年に改装したらしく、銭湯としてはびっくりするくらいピカピカ!
・非常に綺麗な建屋ですが、木札の下駄箱、木製ロッカー、番台形式など、
造りは銭湯そのものです。番台のおばちゃんもとても愛想よいです。。。
・半円形の6〜8人規模のこじんまりした内湯が一つ、ほぼ透明の、
ややヌメリ感ある肌触りのいいお湯。加温掛け流しらしい。
・湯温は42〜43℃くらいかしら。冷えた体にはシャキッと心地良い温度。
・カランはL字型に8台くらい。固定式ではないホースのシャワーあり、
水圧弱めですが使い勝手はとても良いです。
・プッシュ式の湯口は、青いノズルの水はなく、赤ノズルの”温湯”のみ。
・因みに、カランのお湯、温泉使ってると思われます。
・銭湯には普通アメニティありませんが、ボディーソープ付いてます!!
・料金400円。温泉使用でこの値段は安いです!!
・風呂上りの瓶牛乳は、白バラ牛乳@110円。こちらも安い!!
新しいのであまりディープさはありませんが、
とてもポテンシャル高い、快適銭湯と思います!
今日も良いお風呂に入れて、良い一日でした

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する