![]() |
ご存知のように秋田新幹線「こまち」は在来線区間も走行するいわゆる「ミニ新幹線」のため車体幅が狭いのです。そのため、シート配列は「はやぶさ」のような2列+3列ではなく、2列+2列です。このほかにもいろいろ違いがありますねぇ。
シートピッチ、シートの造りとシート幅、ヘッドレスト、リクライニング機構、コンセント、乗り心地、混雑度合いなどなど…。
さて、迷ったときは… 下のリンク先が詳しいですよ

-------------------------------------------
■【比較】東京〜盛岡間は"はやぶさ号”と"こまち号”どちらに乗るのがおすすめ?
https://www.youtube.com/watch?v=DAZAxuj_NIw
■新幹線はやぶさ号解説/停車駅/E6系はやぶさ/こまちとの違い
https://ameblo.jp/chiefhayate/entry-12846723902.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する