![]() |
![]() |
![]() |
2種類の桜の木が植えられていて、河津桜は満開、大寒桜は3分咲きで、メジロが飛び回っていました。しかしよく見ると蜜を吸っているのは花が少ない大寒桜ばかりで、満開の河津桜にはあまり集まってきません。もしかすると大寒桜のほうが蜜がおいしいのかも?
ちなみにメジロは孵化後半年くらいは目の周りの白いリングが無く、羽の色もくすんだ感じなので別の鳥のように見えます。成長するにつれて徐々に白くなり、背中の緑色も鮮やかになります。
江戸川区Webサイト(旧中川沿いの河津桜)
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/odekake/hanadayori/kawaduzakura.html
旅鳥さん こんにちは。
電車から河津桜が見えるんですか。羨ましいです。少し濃い目のピンクが綺麗ですね。
ピンクの桜に淡い緑のメジロの組合せもいいですね。鳥の撮影は難しい〜
我が社、目白なので思わず反応してしまいました。
満員電車で心が和む一瞬です。しかし、窓の前のつり革を掴めないとぎゅうぎゅう押されて車窓を眺めるどころではありませぬ…。
入社した時は目黒、今は目白のお隣の駅に通勤しています。メグロという鳥もいるのですが、見たことはありません
小鳥は動きが素早いので安物コンデジで撮るのは難しいです。ブレブレの写真を量産しました
激務のtabidoriさんは、通勤中にいろいろ
楽しんでらっしゃるんですね
街の中の河津桜も綺麗です。
鳥の撮影には目にピントを合わせろ!という
tabidoriさんのお言葉をいつも相棒に言っています
教科書通りに撮ったであろうメジロは
白いアイリングにピッタリですね!
花を追って生活している彼らに共感します
PS。銀山温泉
こんばんは!
通勤中の楽しみは一瞬で終わってしまうので、気休めで週末に楽しんでいます。メジロさんは動きが素早いので撮るのがムズいですね。安物コンデジではこれが限界です
花konontanさんも花を追って東奔西走してるではないですか、自分は近場を右往左往するばかりです
銀山温泉、休みの都合で1泊しかできませんでした。風情ある温泉街なので連泊したいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する