ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tabidoriさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「城巡り」の日記リスト 全体に公開

2017年 04月 20日 01:22城巡り

東信州 乗り鉄&古城巡り

年度始めで仕事を休めなかったこともあり、リフレッシュのために信州をちょこっと旅してきました。 (写真)  左:懐古園から眺める黒斑山と浅間山  中:別所温泉駅に保存されている丸窓電車  右:上田城 東京から北陸新幹線に乗り、軽井沢で下車。しなの鉄道に乗り換えて小諸へ。小諸城址(懐古
  50 
2014年 04月 11日 01:17城巡り

ぶらり四国の旅

3月末、四国方面へ行ってきました。初の四国&中国地方です。  写真左:松山城  写真中:石鎚山  写真右:しまなみ海道 1日目はこんぴらさん参り(+山歩き)をして讃岐うどんを食べるつもりでしたが、春の嵐に旅程変更を余儀なくされ、出発直前に行き先を松山に変更。 松山城は桜が満開で
  34   6 
2012年 02月 09日 23:46城巡り

一夜城から箱根湯本へ

昨日の日記の続きですcafe 石垣山一夜城から「太閤一夜城と長興山史跡めぐりコース」というハイキングコースを歩き、箱根ターンパイクを越えて入生田駅の近くからは国道1号を箱根湯本まで歩きましたshoe わずかな標高差で雪が10センチくらい積もっていたり全く無かったり。誰もい
  7 
2012年 02月 08日 23:10城巡り

石垣山一夜城へ(2)

今朝は空気が澄んでいて、オフィスの窓から真っ白な日光連山が見えました。暖かくなったら登りに行こうかな。 昨日の続き。石垣山一夜城、といっても本当に一晩で完成したのでなく、築城には80日ほどかかったそうです。見晴台に立つと小田原城が手に取るように見え、指揮を執る陣地としては最高の場所だったこ
  4 
2012年 02月 07日 22:57城巡り

石垣山一夜城へ(1)

豊臣秀吉の小田原攻めの本拠地となった石垣山一夜城は、小田原城にほど近い笠懸山の頂上にあります。新早川橋を渡って「早川・片浦ウォーキングトレイル」というハイキングコースを登っていくと、一定の間隔を置いて小田原攻めに参戦した武将の説明版が立っていました。全部で8枚、一番最後は豊臣秀吉です [emj:10
  6 
2012年 02月 06日 22:22城巡り

小田原城下町

小田原城から城下町へ。メインストリートの東海道沿いには、かつての宿場町の面影を残すお店がポツポツとあります。「柳屋ベーカリー」の桜あんぱんは皮が薄くて餡子がぎっしりでした 明日は少し暖かくなるようですねup
  3 
2012年 02月 05日 17:39城巡り

初アップ

ふぅ、やっとヤマレコに初アップ 今まではブログに写真や地図を貼り付けていたけど、GUIで操作できるヤマレコは便利ですねflair とはいえ1本作るのに半日もかかってしまったsweat01・・・続くのか〜? 先週は明神ヶ岳に登る予定が最強寒波
  7