ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tabidori
さんのHP >
日記
2012年06月04日 01:12
野鳥
全体に公開
羽根は美しいのに・・・
樹林帯を歩いていると、上からジェイジェイと大きな鳴き声・・・カケスです。
光沢のある青い雨覆羽がとても美しいのですが、鳴き声はいただけません。最初に声を聞いた時は動物かと思ったほどです。街中で見かけるオナガもそうですが、カラスの仲間は羽根がきれいな反面、鳴き声を聞くと幻滅しますね
警戒心が強くて撮影
が難しい鳥です。
写真は北海道を訪れたときに見かけたミヤマカケス。木のてっぺんで大声で鳴いていました
2012-05-25 フジ・コレ2012
2012-06-07 日本橋展
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:46人
羽根は美しいのに・・・
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
アルプス岳
RE: 羽根は美しいのに・・・
tabidoriさん おはようございます
少し前に、舟伏山の登山口で見かけた鳥の綺麗な羽根がカケスのもののようでした。
その後、霊仙山の登山道の針葉樹の枝で汚い鳴き声で鳴いているカケスを初めて確認できました
カケスの羽根
2012/6/4 6:32
huji12
RE: 羽根は美しいのに・・・
tabidoriさんおはようございます、
50年近く前に、記念切手の”鳥”シリーズで るりかけす が出ました。
当時発売後すぐに高値になった記憶が有ります
鳥は美しいけど鳴き声は・・・・・ですか
2012/6/4 10:42
tabidori
>alpsdakeさん
こんばんわ、コメントありがとうございます。
ホントだ、カケスの羽根みたいですね
散らばり具合を見ると、そこでお亡くなりになったようですね・・・(-人-)
あの鳴き声がきれいだったら超人気鳥だったのに、と思います
2012/6/4 23:28
tabidori
>huji12さん
こんばんは。
子供の頃、古い切手を集めていた時期があって「鳥シリーズ」覚えています。ほおじろとかありましたね。ルリカケスは切手でも希少価値があるのでしょうか
形はカラスとそっくりですが羽根のほとんどが瑠璃色
・・・一度見てみたいですが、奄美にしか生息していないので野生のものを見るチャンスは無さそうです。
2012/6/4 23:37
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tabidori
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
城巡り(7)
雑記(58)
レビュー(11)
野鳥(28)
山(18)
花(26)
訪問者数
21893人 / 日記全体
最近の日記
汽笛一声ウォーク2017(新橋→横浜33km)
酉年の終わりに鳥を撮る
御岳山のレンゲショウマが満開でした
仕事帰りにスーツで登山(箱根山)
水郷佐原あやめパークの花菖蒲
これで給油は怖くない?!(ペーパードライバー限定)
コチドリの戦い
最近のコメント
>Liccaさん
tabidori [08/31 00:28]
>konontanさん
tabidori [08/31 00:25]
涼しげなお写真♪
Licca [08/30 17:58]
各月の日記
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
tabidoriさん おはようございます
少し前に、舟伏山の登山口で見かけた鳥の綺麗な羽根がカケスのもののようでした。
その後、霊仙山の登山道の針葉樹の枝で汚い鳴き声で鳴いているカケスを初めて確認できました
tabidoriさんおはようございます、
50年近く前に、記念切手の”鳥”シリーズで るりかけす が出ました。
当時発売後すぐに高値になった記憶が有ります
鳥は美しいけど鳴き声は・・・・・ですか
こんばんわ、コメントありがとうございます。
ホントだ、カケスの羽根みたいですね
あの鳴き声がきれいだったら超人気鳥だったのに、と思います
こんばんは。
子供の頃、古い切手を集めていた時期があって「鳥シリーズ」覚えています。ほおじろとかありましたね。ルリカケスは切手でも希少価値があるのでしょうか
形はカラスとそっくりですが羽根のほとんどが瑠璃色
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する