ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tabidori
さんのHP >
日記
2014年09月09日 01:13
レビュー
レビュー(精密機器)
全体に公開
高倍率コンデジで荷物を軽く(Panasonic TZ60)
中秋の名月の今夜、関東地方は雨の予報だったので前夜の月を撮りました。65倍EXズームで手持ち撮影(35mm換算1500mm)
TZ60は今年2月に発売された30倍ズームのコンデジです。各社からこのクラスのデジカメが発売されているのですが、
・ワイド端24mm
・ライブビューファインダー付き
・価格が安い
ということでこの機種にしました。購入してから2か月経つのですが、夏に山デビューさせる機会が無く散歩カメラになっています。ツユクサはマクロ撮影です。
マクロから超望遠まで1台でカバーできるので、山歩きで1眼デジカメのレンズを何本も持って行く必要が無くなりそうです。
2014-08-31 北アルプスへの道(国道158号
2014-12-14 紅葉と鳥撮り
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:200人
高倍率コンデジで荷物を軽く(Panasonic TZ60)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Licca
着々と・・・
秋山の準備でしょうか?
荷物を軽く・・・とは、大きな計画がありそうですね
道路の研究もされているので、もしやすごい赤線つなぎ
計画、野望があるのでは?
これまでも
の腕はピカイチだったのに、益々ステキな
写真が期待できそうです♪
2014/9/9 5:48
tabidori
Re: 着々と・・・
>Liccaさん
しばらく山歩きしないうちに体が鈍ってしまったんで、ザックの軽量化で誤魔化そうかと
秋の山登りにも行きたいし赤線繋ぎの野望もあるのですが、山行の前に立ちはだかる壁が高くて(仕事とか仕事とか仕事とか…)なかなか計画が立てられない状況です・・・
近々体勢を立て直して、秋の山に突入します
2014/9/10 1:10
konontan
RE: 高倍率コンデジで荷物を軽く(Panasonic TZ60)
tabidoriさん、おはようございます。
何?
ニュー
このサイズで30倍ズームとは良いですね
マクロもいい感じ
これから鳥さんの
撮影にも
goodですね
tabidoriさんの秋山期待します
2014/9/9 7:48
tabidori
RE: 高倍率コンデジで荷物を軽く(Panasonic TZ60)
>konontanさん
1眼デジカメだと目の前に鳥がいてもカメラを用意する間に撮り逃すことが多かったので、素早く準備できるコンデジにしてみました。今度、鳥の試し撮りもやってみようと思います
マクロもなかなかきれいに撮れるので、花konontanさんに負けないように撮りまくりますよ〜
2014/9/10 1:16
はれはれ
月がこんなにきれいに!!
8080です。
月がこんなにはっきりきれいに撮れるんですね、びっくりしました。
自分も撮りましたが、白いまんまるだけでがっかりしています。
では良い山行を
追記 9月9日19時にカメラ撮り説を読んで撮ってみました。白いまんまるからかなり良く月らしい写真になりましたが、この写真はやっぱり凄いですね。
2014/9/9 10:53
tabidori
Re: 月がこんなにきれいに!!
>8080さん
性能も機能もそろそろ頭打ちかと思っていたコンデジですが、スマホのに負けじと進化し続けているようです。2万円台のカメラで月がこんなに精細に写るとは思わず、技術の進歩に驚いています。
まだ近所でしか使っていないので、山へ持って行くのが楽しみです
2014/9/10 1:18
pigeon-yama
RE: 高倍率コンデジで荷物を軽く(Panasonic TZ60)
こんばんは。
相方のコンデジは20倍でtabidoriさんの買われたのよりは安いと思いますが、同じPanasonic製です。私は生意気にもミラーレスを買いましたが、かさばるし、レンズ交換は面倒だし、小さいお花にはピントがあわず撮れません。技術がないこともありますが、やはり山行きにはコンデジの方がよかったかな〜と思う今日この頃です 。(といってもtabidoriさんのようには上手に撮れませが
)
実は相方も普通の一眼を買ったのですが、山行きにはコンデジを持っていっています。
月もツユクサも綺麗ですね
tabidoriさんの今度の山行きは晴れるといいですね。
楽しみにしています
2014/9/9 20:36
tabidori
RE: 高倍率コンデジで荷物を軽く(Panasonic TZ60)
>pigeon-yamaさん
こんばんは! 20倍の機種をお持ちなんですね
野鳥を撮るので迷わず30倍ズームにしましたが、ズーム倍率以外はほとんど同じスペックみたいですね。プラスチック感丸出しで安っぽいボディなので、デザインは20倍のほうがいいと思います
そうなんですよね、コンパクトなミラーレスも山ではレンズ交換が面倒で交換したレンズを忘れそうになったり、岩場や狭い道ではレンズをぶつけないように気を遣ったりするのが大変なので出番が少なくなってしまいました。なので、最近撮った写真のほとんどは防水コンデジです
2014/9/10 1:25
tsukamo
RE: 高倍率コンデジで荷物を軽く(Panasonic TZ60)
tabidoriさん
こんばんは〜
コンパクト・ズームは待望ですね
電池の持ちもいいですか?
デジタル・ズームで ×2倍くらいいけますか?
それなら、興味津々です
2014/9/10 22:24
tabidori
RE: 高倍率コンデジで荷物を軽く(Panasonic TZ60)
>tsukamoさん
こんばんは。
以前のコンパクトズームは望遠だと画質が悪かったりしてイマイチでしたが、この機種は光学ズームなら最大にしてもキレイに写りました。デジタルズームだと画質が悪くなりますが×4くらいできます。ただし被写体をフレームに入れるのが至難の業です
2014/9/10 22:33
kamasennin
RE: 高倍率コンデジで荷物を軽く(Panasonic TZ60)
こんにちは、tabidoriさん(^^)v
オソコメですみません(^-^;
今年になって初めてコンデジなるものを購入したワタシですが、30倍ズームとは(゜ロ゜)
ワタシが購入したパワーショットは望遠がイマイチ弱いようなので、遠くの山はぼやっとしてしまい
近くも遠くもこれだけキレイに写るならば、これ一台で十分かもしれませんね
夏はさんざんでしたから、秋山でその威力を発揮されるのですね!
山での使用レポートも楽しみにしております(^^)v
2014/9/10 23:00
tabidori
RE: 高倍率コンデジで荷物を軽く(Panasonic TZ60)
>kamasenninさん
こんばんは!
以前は望遠と言えば1眼デジカメの独擅場だったので、30倍ズームのコンデジが出始めた頃は誰が買うんだろうと余計な心配をしていましたが、まさか自分が買うことになるとは思いませんでした
この夏は悪天候と休日出勤の嵐というダブルパンチに見舞われたので、紅葉の季節は山へ行きたいですね〜
コメントありがとうございました
2014/9/12 0:15
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tabidori
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
城巡り(7)
雑記(58)
レビュー(11)
野鳥(28)
山(18)
花(26)
訪問者数
21855人 / 日記全体
最近の日記
汽笛一声ウォーク2017(新橋→横浜33km)
酉年の終わりに鳥を撮る
御岳山のレンゲショウマが満開でした
仕事帰りにスーツで登山(箱根山)
水郷佐原あやめパークの花菖蒲
これで給油は怖くない?!(ペーパードライバー限定)
コチドリの戦い
最近のコメント
>Liccaさん
tabidori [08/31 00:28]
>konontanさん
tabidori [08/31 00:25]
涼しげなお写真♪
Licca [08/30 17:58]
各月の日記
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
秋山の準備でしょうか?
荷物を軽く・・・とは、大きな計画がありそうですね
道路の研究もされているので、もしやすごい赤線つなぎ
計画、野望があるのでは?
これまでも
写真が期待できそうです♪
>Liccaさん
しばらく山歩きしないうちに体が鈍ってしまったんで、ザックの軽量化で誤魔化そうかと
秋の山登りにも行きたいし赤線繋ぎの野望もあるのですが、山行の前に立ちはだかる壁が高くて(仕事とか仕事とか仕事とか…)なかなか計画が立てられない状況です・・・
近々体勢を立て直して、秋の山に突入します
tabidoriさん、おはようございます。
何?
このサイズで30倍ズームとは良いですね
これから鳥さんの
goodですね
tabidoriさんの秋山期待します
>konontanさん
1眼デジカメだと目の前に鳥がいてもカメラを用意する間に撮り逃すことが多かったので、素早く準備できるコンデジにしてみました。今度、鳥の試し撮りもやってみようと思います
マクロもなかなかきれいに撮れるので、花konontanさんに負けないように撮りまくりますよ〜
8080です。
月がこんなにはっきりきれいに撮れるんですね、びっくりしました。
自分も撮りましたが、白いまんまるだけでがっかりしています。
では良い山行を
追記 9月9日19時にカメラ撮り説を読んで撮ってみました。白いまんまるからかなり良く月らしい写真になりましたが、この写真はやっぱり凄いですね。
>8080さん
性能も機能もそろそろ頭打ちかと思っていたコンデジですが、スマホのに負けじと進化し続けているようです。2万円台のカメラで月がこんなに精細に写るとは思わず、技術の進歩に驚いています。
まだ近所でしか使っていないので、山へ持って行くのが楽しみです
こんばんは。
相方のコンデジは20倍でtabidoriさんの買われたのよりは安いと思いますが、同じPanasonic製です。私は生意気にもミラーレスを買いましたが、かさばるし、レンズ交換は面倒だし、小さいお花にはピントがあわず撮れません。技術がないこともありますが、やはり山行きにはコンデジの方がよかったかな〜と思う今日この頃です 。(といってもtabidoriさんのようには上手に撮れませが
実は相方も普通の一眼を買ったのですが、山行きにはコンデジを持っていっています。
月もツユクサも綺麗ですね
tabidoriさんの今度の山行きは晴れるといいですね。
楽しみにしています
>pigeon-yamaさん
こんばんは! 20倍の機種をお持ちなんですね
野鳥を撮るので迷わず30倍ズームにしましたが、ズーム倍率以外はほとんど同じスペックみたいですね。プラスチック感丸出しで安っぽいボディなので、デザインは20倍のほうがいいと思います
そうなんですよね、コンパクトなミラーレスも山ではレンズ交換が面倒で交換したレンズを忘れそうになったり、岩場や狭い道ではレンズをぶつけないように気を遣ったりするのが大変なので出番が少なくなってしまいました。なので、最近撮った写真のほとんどは防水コンデジです
tabidoriさん
こんばんは〜
コンパクト・ズームは待望ですね
電池の持ちもいいですか?
デジタル・ズームで ×2倍くらいいけますか?
それなら、興味津々です
>tsukamoさん
こんばんは。
以前のコンパクトズームは望遠だと画質が悪かったりしてイマイチでしたが、この機種は光学ズームなら最大にしてもキレイに写りました。デジタルズームだと画質が悪くなりますが×4くらいできます。ただし被写体をフレームに入れるのが至難の業です
こんにちは、tabidoriさん(^^)v
オソコメですみません(^-^;
今年になって初めてコンデジなるものを購入したワタシですが、30倍ズームとは(゜ロ゜)
ワタシが購入したパワーショットは望遠がイマイチ弱いようなので、遠くの山はぼやっとしてしまい
近くも遠くもこれだけキレイに写るならば、これ一台で十分かもしれませんね
夏はさんざんでしたから、秋山でその威力を発揮されるのですね!
山での使用レポートも楽しみにしております(^^)v
>kamasenninさん
こんばんは!
以前は望遠と言えば1眼デジカメの独擅場だったので、30倍ズームのコンデジが出始めた頃は誰が買うんだろうと余計な心配をしていましたが、まさか自分が買うことになるとは思いませんでした
この夏は悪天候と休日出勤の嵐というダブルパンチに見舞われたので、紅葉の季節は山へ行きたいですね〜
コメントありがとうございました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する