![]() |
9時30分過ぎに、50MHzをワッチしてみると各地の移動局が強力に入感しており、空き周波数を探すのに苦労します。11時頃まで49局と新年の挨拶を交わし50MHzを終了。その後、会社の先輩と1時間近く話し込み昼食休憩。
今回は初めて1,200MHzの1Wハンディーに、12エレ八木アンテナを持って来ました。交信相手は少ないだろと思っていましたが、CQを出すと一度で応答があり、その後1時間近く呼ばれ続け、東京、千葉、埼玉、茨城、栃木の40局と交信して頂き途切れたところで終了。
その後、430MHzの空き周波数(メインではない)でCQを出したところ、多くの局から呼ばれ続けます。15時30分までに40局とQSOして、下山のためやむなくQRTしました。
新年早々、合計で129局の方々とQSOする事が出来ました。まさか、1200MHzで呼ばれ続けるとは思いませんでした。1200MHzのアンテナもそこそこに重いので、ループアンテナを自作し軽量化できればと考えています。
毎回呼んでくれる方や、BLOGでお世話になっている方など、多くの方々とQSOして頂く事ができ、良い新年を迎える事が出来ました。
QSO頂きました各局、ありがとうございました。本年もどうぞ、宜しくお願い致します。

BLOG:http://blogs.yahoo.co.jp/jn1wlc/10320103.html
やはり日の出山はよく飛びますか?
正月早々、あそこまで行く気力が無かったのですが、QSOパーティーではさぞパイルアップに会うのだろうと羨ましく思います。
今度機材をそろえて登っています。
7N1UJK@中野区
UJKさん
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
日ノ出山は見通しが良いですので飛びは最高です。頑張って登ってください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する