![]() |
![]() |
予定通り車は都民の森に駐車し、そこから三頭山へ担ぎあげです。車の温度計は氷点下1度を指しており、道路も所々凍結していましたが、思ったより気温は下がっていません。
8時に登り始め2時間近く掛かって中央峰に到着しましたが、人が多かったため東峰横の展望台に戻り設営します。午前中は青空が広がっており、ときおり突風が吹く程度で、気温も氷点下3度〜5度を行ったり来たりしていました。
ところが昼過ぎからは太陽が雲にブロックされ嫌な雰囲気が漂います。粉雪が舞いだし降ったり止んだりの連続で、最低気温は氷点下9度と冷え込み、氷点下5度が暖かく感じる世界でした。
ダウンの上下を着込んでいたので身体は冷たくなりませんが、足の感覚は殆どなくなります。メリノウールの分厚いソックスを履いていましが、やはり歩いていないとダメですね。まだ、寒さに慣れていなため、昼過ぎからの冷え込みで身体に力が入り、予想以上に疲れました。
50MHzで40局、430MHzで59局と交信することが出来ました。QSOして頂きました各局、ありがとうございました。
BLOG:http://blogs.yahoo.co.jp/jn1wlc
三頭山へは昨年12月25日に10年最後として登りました。
三頭大滝は御覧なられましたでしょうか?
MAVERICKさん
コメントありがとうございます。
返事がおそくなりすみません。
三頭大滝は残念ながら見ておりません。一度見てみたいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する