最近の日記リスト
全体に公開
2023年 02月 05日 17:37歴史
植村直己冒険館、久々の二回目。
1.実際に使用した装備。
2.エベレスト日本人初を記録したニコンF(同型機?)。
柔和な人柄からこんなパワーが生まれる源泉は何なんだろう。いくつかの植村直己の本を読んできましたがなかなか。やはり現物をみると刺激になります。改めて色んな刺激いただきました。
25
2019年 12月 13日 08:38未分類レビュー(その他道具・小物)
熊撃退スプレー 150ml 価格31€(税込み)
噴射距離 6〜8 m
スロバキア製
TESCOで購入
************
製品説明(Google翻訳)
BearBusterは、高効率のトウガラシオレオレジンとオキサゼピンをベースにした製品です。自然の訪問者を保護す
42
2019年 11月 03日 02:45歴史
全国的に土は曇り日は雨予報なので山は休んでお城巡り。
ボイニツェ城
(SK) Zámok Bojnice / (EN) Bojnice Castle
http://www.bojnicecastle.sk/index-EN.html
12世紀に建てられたゴシックとルネッサン
14
2019年 06月 04日 00:18歴史
スピシュ城、月初めの日曜日は入場料無料という事でいってきました。
(通常は6€/大人)
中央ヨーロッパで一番の大きさを誇る要塞です。
欧州も当時モンゴル襲来で大変だったんだ、
と同時に当時のモンゴルは凄かったんだ。と歴史を感じてきました。
1枚目、2枚目:スピシュ城
12
25
2019年 04月 30日 03:55歴史
日曜日、雨。山登りは休みにしてお城巡り。いいお城でした。
オラバミュージアム
https://www.oravskemuzeum.sk/en/
9
2019年 04月 14日 06:25未分類レビュー(その他道具・小物)
右端の本:Tatra Mountaines は1月にアマゾン(USA)で情報不足のままとりあえず購入。
解説と写真がメインのガイド本。挿絵程度に地図が載ってはいるが登山地図として実践に使えそうになく心許なかった。
https://sunflowerbooks.co.uk/
左端の緑色地図:
10
2019年 02月 17日 20:56未分類
朝霧高原からの富士山
本栖湖からの富士山
白糸の滝
清水・丼兵衛の海鮮丼
富士宮・さの食堂の焼きそば
富士吉田・桜井うどん
11