ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> iwaemon21さんのHP > 日記
日記
iwaemon
@iwaemon21
8
フォロー
8
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
iwaemonさんを
ブロック
しますか?
iwaemonさん(@iwaemon21)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
iwaemonさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、iwaemonさん(@iwaemon21)の情報が表示されなくなります。
iwaemonさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
iwaemonさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
iwaemonさんの
ブロック
を解除しますか?
iwaemonさん(@iwaemon21)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
iwaemonさん(@iwaemon21)のミュートを解除します。
カテゴリー「歴史」の日記リスト
全体に公開
2023年 02月 05日 17:37
歴史
植村直己冒険館
植村直己冒険館、久々の二回目。 1.実際に使用した装備。 2.エベレスト日本人初を記録したニコンF(同型機?)。 柔和な人柄からこんなパワーが生まれる源泉は何なんだろう。いくつかの植村直己の本を読んできましたがなかなか。やはり現物をみると刺激になります。改めて色んな刺激いただきました。
25
続きを読む
2019年 11月 03日 02:45
歴史
スロバキア(ボイニツェ城)
全国的に土は曇り日は雨予報なので山は休んでお城巡り。 ボイニツェ城 (SK) Zámok Bojnice / (EN) Bojnice Castle http://www.bojnicecastle.sk/index-EN.html 12世紀に建てられたゴシックとルネッサン
14
続きを読む
2019年 06月 04日 00:18
歴史
スロバキア(世界遺産 スピシュ城)
スピシュ城、月初めの日曜日は入場料無料という事でいってきました。 (通常は6€/大人) 中央ヨーロッパで一番の大きさを誇る要塞です。 欧州も当時モンゴル襲来で大変だったんだ、 と同時に当時のモンゴルは凄かったんだ。と歴史を感じてきました。 1枚目、2枚目:スピシュ城 12
25
続きを読む
2019年 04月 30日 03:55
歴史
スロバキア(オラバ城)
日曜日、雨。山登りは休みにしてお城巡り。いいお城でした。 オラバミュージアム https://www.oravskemuzeum.sk/en/
9
続きを読む
2017年 09月 17日 19:18
歴史
城址巡り(長篠城址、井伊谷城跡、苗木城跡)
土日は雨がちだったので登山はお休みして久しぶりの城址巡り。 1)長篠城址(愛知県新城市)2017.9.16 国指定史跡、日本100名城です。 2)井伊谷城跡(静岡県浜松市)2017.9.16 井伊直虎ゆかりの城跡です。 3)苗木城跡(岐阜県中津川市)2017.9.17
20
続きを読む
2016年 05月 16日 21:46
歴史
真田幸村ゆかりの茶臼山@天王寺
日曜日は茶臼山へ。。 大阪夏の陣(慶長20年(1615年)5月7日(旧暦))で 真田信繁(幸村)が布陣、ここから家康本陣に突入しました。 いつ来てもこの小さな山
は何かを感じます。 三枚目:ここ最近この時期やってる天王寺オクトーバーフェストにて 日本初上陸というアルコ
28
2
続きを読む
2015年 02月 07日 21:12
歴史
足腰のお守り(京都・護王神社)
1枚目:昨年2月にオープンしたばかりの京都濃厚豚骨系、 「天骨庵 慶心」http://tenkotsuan-keishin.com/ さんのラーメン食べてきました。九州では食べた事無い濃厚さです。 関西のあの味に匹敵した濃厚さ、今後の期待大です。 また食べに行こうと思いました。 2枚
37
続きを読む
2014年 11月 11日 23:04
歴史
濃厚な京都
ちょっと遅い日記up この前の土曜日(11/8)、いろいろあって山登りできませんでしたが、 相方と京都散策してきました。 1枚目:京都護国神社の坂本龍馬さんと中岡慎太郎さんの像。 久々に行ってまいりました
2枚目:護国神社でなんと「龍馬よさこい」やってました。
47
4
続きを読む
2014年 04月 06日 16:14
歴史
天王寺公園の桜
天王寺公園での桜は1年ぶり
入園料150円/人かかるけど、人が多すぎないのがいいですね。 飲酒は遠慮しないといけないのが少し残念だけど、 ハルカスや通天閣の眺めもいつもと違う趣でいい感じでした。 ついでながら園内にある、 大阪夏の陣で真田幸村が布陣した茶臼山(標
26
続きを読む
2013年 10月 20日 20:26
歴史
岐阜・郡上八幡
登山したかったけど雨なので、嫁と岐阜の幕末史跡めぐり こんにゃくいなり 道の駅美濃白川 てまひまの店にて こんにゃくに味がしみていてうまい。初めての食感! 飛騨牛の味噌鍋 郡上市 郷土料理の大八にて。 飛騨牛旨し! 郡上八幡城 幕末、会津へ派遣され新政府軍と戦った
42
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
本(7)
歴史(10)
未分類(30)
訪問者数
13276人 / 日記全体
最近の日記
植村直己冒険館
スロバキアの熊撃退スプレー
スロバキア(ボイニツェ城)
スロバキア(世界遺産 スピシュ城)
スロバキア(オラバ城)
スロバキアの登山地図
富士山一周の旅(2019.2.9-2.11)
最近のコメント
RE: 仙人小屋とわに塚の桜(山梨遠征)
iwaemon [04/12 00:33]
RE: 仙人小屋とわに塚の桜(山梨遠征)
サク姉 [04/09 21:59]
RE: 真田幸村ゆかりの茶臼山@天王寺
iwaemon [05/18 12:51]
各月の日記
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09