|
解説と写真がメインのガイド本。挿絵程度に地図が載ってはいるが登山地図として実践に使えそうになく心許なかった。
https://sunflowerbooks.co.uk/
左端の緑色地図:MALA FATRA 1:50000 は3月 高速道路のガソリンスタンド売店で道路地図に混ざって置いてあったのを手始めに購入。まさに登山用地図。登り下りの歩行時間もあって分かりやすい。ただし紙質が日本の登山地図と比較してかなり弱い。外で広げてる最中に風が吹いたら折り目から破けたりするのでセロハンテープで補強が必要だったり、また恐らく雨で濡れたらすぐ破れてしまうだろう。Phone Maps付きでスマホでも見れるようだが有料か無料も分からないし、今は必要ではないので試していない。
上記に追加で今回1:25000の 登山地図4冊(中央のオレンジ色)を町の本屋で購入。大きくて分かりやすい。裏面が写真つきのガイド説明部になっている。裏面は日本の地図みたいに界隈が全体で見れる様にすればいいのになと少し残念。@5.49€。
(Veľká Fatraを買い忘れた。またの機会の買おう。)
山行くのがますます楽しみになってきた。
地図の出版社
https://www.shocart.cz/
地図を買った本屋さん
ジリナのMirage Shopping Center内にあるBookstore Martinus
(月曜日〜日曜日:09:00〜21:00)
https://www.martinus.sk/zilina