カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2023年 10月 21日 08:33未分類
はやいもので、退院して一月経ちました。
先日、初通院で、MRI検査しました。
特に悪い兆候はないとの事で一安心。
マブタとオデコの腫れ感(むくみ)と傷口の違和感の事を尋ねたら、見た目はほとんど気にならないので、これ以上は元には戻らないかも、との事。
「頭突きで瓦割りいつ頃してもいいですか
83
2023年 10月 01日 13:27未分類
緊急搬送されてから、一月ぶりに出勤した。
仕事は体力勝負ではないので、問題なかったけど、何かと神経使うし、通勤も疲れてしまった😵💧
体力筋力低下してるのが顕著だ。
このままでは百高から百低山に鞍替えもヤバイ🦆しれん。
写真は通勤途中の公園で
31
4
2023年 09月 22日 09:04未分類
お陰様で今日退院することになりました。
腫瘍の検査結果はG2
G3G4は悪性😱
ギリセーフ。良性はG1だけとなっているサイトもあるけど・・
結局24日も入院していたのか。
病院のスタッフさんはとても親切で感謝しかありません。本当にありがとうございました。
写真 帰るまえから秋
78
11
2023年 09月 21日 11:42未分類
やっと病院内 なら1人で歩いていい という許可が出た。
今までは病室のフロアのみ可
まあ 他に用があるのは1Fのローソンとタリーズ だけだけど
早速 1人で買いもの。 で、屋上庭園っていうのがあるのでそこも行ってみた。
やっぱり外は朝でも暑かった。
ではまた
30
2023年 09月 20日 06:54未分類
先日、サワラの幽霊焼なるメニューが登場。😋
こんなところで幽霊とは
メニューカードを見直したら、「幽庵焼き」だった😅🤔
まるで料亭の料理?
薄味なので、特別美味しいとはかんじなかったがリピート歓迎
写真無し(見た目は普通の焼き物)
45
2023年 09月 18日 08:45未分類
以前より山行用にハスラーでも欲しいなーと思ってましたが、
少し前に、SUBARUサンバーデイアス クラッシックという軽ワゴンがある(あった)のを知り、一目惚れ(実物見た記憶は?だが)
これなら、普段乗りにもワクワク感ありそう。
探せば割と中古車店に出てくる(多走行車が多いのは仕方ないところ)
本命
60
2
2023年 09月 17日 08:41未分類
昨日の午後はシュークリームのつもりでしたが、お腹空かなくなる(病院食の方が大切だよね)ので来てくれた息子に進呈。
替わりに【Uchi Caf?×GODIVA どらもっち ドゥーブルショコラ】を仕入れておいた。
やはり甘そうでボリューム感たっぷりなので朝と午後で半分づつにしようと思って食べ始め
50
2023年 09月 16日 10:17未分類
今日は朝カフェ
毎日、朝からコーヒー飲みたいのだが、午前中は看護師さんは何かと忙しいらしく、下まではお付き合いいただけないので、昨日ゲットしておいた「マウントレーニア」と「豆大福」、午後は先日の差し入れのシュークリームが待っている。
3食完食(普段よりボリュームたっぷり)して、おやつまで。
運動もし
63
2023年 09月 15日 19:26未分類
昨日はカレーライス🍛でした😋
やっぱり一番😁
手術終了後、初めてシャワー浴びました。
医療ホチキス留めの傷口が不安でしたが、サッパリ出来ました。ただ、お湯がぬるくてミソギかと思いました😂
ではまた
27
2023年 09月 14日 15:42未分類
先日も見舞いに来てくれた友人が差し入れを持ってまた来てくれた。😁
食べ物制限とか聞いてないけどいいのかしら?
ご馳走さまでした。
トイレとかも一人で行ける許可も出た。良かった😄
ではまた
28
2
2023年 09月 14日 08:34未分類
昨日は鯖の味噌煮がでました。
大天井岳で食べた夕食を思い出した。
うまかった😋
病院食ランキング
①カレーうどん
②親子煮(親子丼)
③鯖の味噌煮
ではまた
31
2023年 09月 13日 16:06未分類
パソコンやTVを見るとだいぶ頭に影響がある。
もともと重たい頭が3倍ぐらい重くなる。そう簡単には復帰出来そうもない。現実は厳しそうだ。
リハビリの問題(クイズ)をやったが、手術前と変わらない点数だったそうだ。とりあえず一安心かな。
昼過ぎから吉田類さんの日本百低山の放送予定があったので楽しみにし
72
2
2023年 09月 12日 13:06未分類
お陰様で無事に手術終了したようです。
全身麻酔でしたの、あっという間でした。
先ほどICUから戻りました、
貴方は誰?ここはどこ?今日は何日?テストもパス出来ました。
皆さまの励ましと拍手がとても力になりました。本当にありがとうございました🙏
プリン🍮も出た&#
94
15
2023年 09月 10日 14:39未分類
明日の準備で髪の毛全剃り
(最低限の部分剃るか全部剃るか迫られた)
と言ってもバリカンだけだった。
入院後初めてシャワーを浴びてサッパリ出来た。
写真3 今日までドライシャンプーのお陰でだいぶ助かった(山でも重宝しそう)
ではまた。(次は何時になるのかな🤔)
追伸
皆
100
10
2023年 09月 09日 16:29未分類
今日はローソンのカフェラテにゴディバのショコラ&フロマージュムース😋😋
入院中にこんなでいいの?少し罪悪感・・😅
(お味は少し甘すぎかな)
そして今日は、従兄弟と40年来の友人が来てくれた(自分にとっては唯一無二の親友)
手術前に会えてほんと
50
2023年 09月 08日 15:12未分類
もう9日目か、早いものだ。
今日は台風🍃🌀☔
月曜日に手術
能天気なオイラでもあまり向き合いたくない「脳腫瘍」
先生信頼してお任せするしかない。
まー、アタマ悪いの少しはましになるかな?
でも、かなりショックな事が、術後は車の運転禁止🈲
79
2
2023年 09月 07日 16:11未分類
点滴(薬)の おかげで すごいトイレの回数なのです。😣
これでコーヒー飲んだらますます・・・
でも 1日1回ぐらい飲まないと楽しみがない。
今日は タリーズのコスタリカ。😄
コンビニでも タリーズ でも普段通りスマホで支払えるので現金いらず。
ヤッパり自分
69
6
2023年 09月 06日 14:50未分類
入院7日目
自分ではだいぶ体も普通に戻ってきた気はする。と言ってもトイレに行くのも看護師さんの車椅子。
ようやく24時間酸素から外れたので かなりストレス減った。
しかし、このまま治癒するわけではなく、来週手術の予定。
病名は○○○。自分でもあまり考えたく
67
4
2023年 09月 05日 13:41未分類
入院6日目
今日で入院6日目かな。救急搬送されたとかその後も丸々一日記憶ない。
病室変わったんで 全く外 見えない
検査で移動時、廊下の 窓から武甲山らしき山見えた😃?️
今の病院は病室でも フリー wi-fi 使えるしすごいな 。
テレビはもともとあまり見ない
79
2023年 09月 03日 17:22未分類
結構な病気で入院してしまいした。
社会復帰もどうなるか何時になるかわかりません。
気持ちは前向きに、頑張ります
ではまた。
写真はベッドから見える風景
40
2023年 08月 28日 14:56未分類
2週前、自宅の玄関前の段差(縁石)で足をグキッとやってしまいました。😂
同じ場所で時々おっとととなっていたのに・・・
今回は転倒して臀部強打して後頭部まで打ってしまった。そろそろ焼きが回ったようだ。
足の痛みも腫れも少しだけ、普通には歩けるが、速くは歩けない。折れてはいないな、と思
95
10
2023年 02月 20日 22:27未分類
数日前に、やっと我が家のお気に入りの青軸枝垂れの梅が開花した。😁
手入れが悪かったせいか数年ほとんど咲かなかった枝垂れがやっと咲きました。
まーショボいけど、蕾があるので楽しみです。
となりの紅梅「鹿児島紅」はとっくに咲いてましたけど。
写真3は広い我が家の庭(ウッソー)でなくて、職
26
2022年 10月 31日 13:27未分類
一年ほど前、主治医に塩分を控えなさいと言われた。一日6gまで。
高血圧ではありません。むしろ低い方。血圧は普段105ー65前後
塩分取り過ぎは心臓に負担がかかるそうだ。
今は症状はないが不整脈と軽い弁膜症
一応努力してみたが、とても無理。
なんせ一食2g×3で6g
カップ麺食べたら4
74
5
2022年 08月 30日 20:53未分類
先日、利尻山で百名山達成しました。
せっかくなので少し書き留めたくなりましたので・・
書いてみたら山の感想とかでなく、自分の事ばかりで皆さんには
つまらないと思いますので見ない方がいいかもです。^^;
百名山達成する前には、達成してしまうと少しさびしくなるような複雑な気持ちでした。
112
6
2022年 06月 23日 20:46未分類
夏場に1日空けると我が家の植木ちゃん達は瀕死状態になってしまいます。
3日も空けたら・・・
今までは息子に水やり頼んでましたけど、就職して引っ越しましたので今年の夏は「どーすっか」と思ってました。
うすうすこんなのが有るのは知っていましたが、調べてみると手頃で使えそう。さっそく買ってみま
62
2022年 06月 12日 08:43未分類
先日の
日本代表対ブラジル代表の試合
久しぶりにサッカー観戦に行ってきました。
最後に行ったのは2007年頃だから山登り始めたころかな
サッカー関係者?の友人から「ブラジル戦のチケット取れそうだけど行く?」
ブラジル代表を生で見れるのは滅多には無い。多分オラの目の黒いうちにはないだろう
30
2022年 03月 04日 15:56未分類
1月の入笠山の山行の2日後、右足の甲から痛み。少しウオーキングしたらますます酷くなり、様子を見たが治らない。
まさか痛風?尿酸値は問題ないはず。医者に行ったら足の腱鞘炎と診断。
足の甲に手の指先をあてて足をグーパーすると確かにギシギシする。これが炎症の症状だそうだ。
登山と運動は厳禁、エスカレ
34
2022年 01月 22日 22:56未分類レビュー(その他道具・小物)
昨年11月末に登山用に折畳みチャリを購入。どのくらい走るか試しに通勤に使ってみた。
チャリ通は登山を始めて数年後体力維持とガソリン代をうかせる為に片道17km(毎日じゃないよ。2〜4割かな。だんだん減ってきた)
乗ってみると、以外と走るけど・・・
で、行きはよいよい、帰りは・・・ 自宅まであと5
32
8