|
|
|
でも次の日洗いに行くとアイゼンが無い。誰にも見つからないうちに洗って持って帰ろうと思ったのに無い。仕方なく母に聞くと、父親がさっき洗ってたと言う。焦りながら外に出ると、あぁ、石段の上に干してあるではないか…。
言ってない。山に行くとは言ったが、雪山に行くなんて言ってない。でも怒ってる様子がない。…あれ??
話をすると意外にもマイナスには捉えていないようだった。登山とは違うが自分がマラソン選手だった頃は、毎日阿武隈山脈を走ってたそうで、私が山に興味を持つことにはプラスのイメージを持っているとのこと。へぇ〜そんなものかしらね。でも、段階を踏まないでいきなり実力以上の山に挑んではダメだよ、と念を押された。
父のことは小さい頃からただの変人だと思ってきた。だって、台風の日も雪の日もかまわず365日マラソン。そんな姿を見て育った私は大のマラソン嫌いだった。
今は山歩きの為に私も軽いジョギングをするようになったから、喜んでいるのかな。私が多摩川へ行く時間帯をなぜか知っていて、たまに偶然を装って現れる(笑)でも、娘相手に本気モードで追いかけて来ないでほしいケド。
明日は珍しく土曜晴れ。また思いっきり丹沢を歩きたい。いつものルートで鍋割山かな。
蛭ヶ岳にもそのうち行ってみたい。ただなあ、どう頑張っても今の調子じゃ12時までに蛭って難しいな〜。主脈縦走…。1泊なら問題ない。でもどうせなら日帰りで歩いてみたいし。
西丹沢もまだ歩いていないコースあるしなぁ。そのへんはまあ明日山友と鍋焼うどん食べながら、もうちょっと地図とにらめっこしてるかな。
写真左:丹沢の地図(まだまだ歩いていない道がたくさん。)
写真中央:八ヶ岳の地図(こちらも)
写真右:ハッピーちゃん(特技:おしゃべり、短所:遊んであげないと顔キック)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する