ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> KatsuharaさんのHP > 日記
日記
Katsuhara
@Katsuhara
4
フォロー
10
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
Katsuharaさんを
ブロック
しますか?
Katsuharaさん(@Katsuhara)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
Katsuharaさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、Katsuharaさん(@Katsuhara)の情報が表示されなくなります。
Katsuharaさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
Katsuharaさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
Katsuharaさんの
ブロック
を解除しますか?
Katsuharaさん(@Katsuhara)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
Katsuharaさん(@Katsuhara)のミュートを解除します。
カテゴリー「山行未遂」の日記リスト
全体に公開
2024年 08月 10日 23:02
山行未遂
崩落林道の復旧が進まない現状
鳥取県の中部に一等三角点の山、「三国山」がある。2017年に一度登ったことがあるのだが、もう一度登ってみようと、情報を調べてみると、国道から登山口まで通じる林道が崩落していて通行止めになっているということ。歩いてなら行けるらしいのだが、林道を片道7km余り歩いて、そこから登山道に入らなければならな
38
続きを読む
2019年 12月 01日 10:00
山行未遂
大ヶ山(だいがせん)に辿り着けなかった。
登山初心者の娘を連れて岡山県の大ヶ山(だいがせん)へ行こうと出かけた。この山を選んだのは、標高差が小さい(100mぐらい)、距離が適当(総歩行距離4km程度)、バリエーションルートの設定が可能、様々な奇岩を見ることができる、といったことがあったからだ。 鳥取市から智頭町を経由し、物見峠を通って
10
1
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山岳部(1)
WEB(1)
アイテム(3)
山行(0)
山行未遂(2)
映画・ビデオ(1)
動画・映像(1)
反省会(1)
ヤマレコ(1)
訪問者数
3096人 / 日記全体
最近の日記
Standard 会員で20GB達成
崩落林道の復旧が進まない現状
山で転んで反省すること
山行記録にドローン動画を載せてみる
iPhone8
「剱岳 点の記」プライムビデオ
ZEROGRAM Ramen Pan届きました。
最近のコメント
JA12Vさん 友達申請ありがとうござい
Katsuhara [12/22 09:40]
はじめまして、こんばんは。
JA12V [12/21 21:29]
ダン之助さん コメントありがとうございま
Katsuhara [11/21 14:23]
各月の日記
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11