![]() |
![]() |
当時マイカーはデリカD5だったので車で運ぶのも余裕で、何度か車載して出先で乗りました。今のブッピーちゃん(スズキ クロスビー)に買い換ると後席畳んでもぎりぎり。それでもなんとか車載して出掛けた1発目で、積み下ろし時に(持ち方が悪かったのもあるのですが)壊しちゃったり。以降、やっぱサイズ的に無理だよな〜と、自転車を運ぶのはあきらめていました。
その自転車も屋外保管だったのもあり、長期出向中に劣化したので1年前に廃車してしまいました。
1年余り自転車なしだったのですが、花粉症で家籠りしている時期に、むくむくとやっぱ自転車ほしいな〜、とネットで探し始めました。今度は、クロスビーでも楽に積めて、屋内保管してもさほど邪魔にならないような、小っちゃいのがいいな〜。
で、ついにポチっと買いしちゃいました。
写真1 我家にやってきたおニューの自転車はおちびさん
Odax家初の外車?ルノーのPLATINUM LIGHT8
16インチのフォールディングバイク、7段変速付きで約9kg
早速に車載してみると、シート調整で荷台か2ndシート足元に積めます。
よーし、よし。
写真2 宮ケ瀬湖畔を試走
本日長男の車で宮ケ瀬方面に出掛けた際、新参自転車も積ませてもらって
宮ケ瀬湖畔を小1時間走ってみました。
前に乗ってた26インチ車に比べると、解ってはいたのですが・・・・
・走らない ママチャリより遅い?
・不安定 高速走行、下り坂時はハンドル急操作厳禁
・クッション性なし 路面の振動が尻にダイレクト!(笑)
でもまああ、速度・距離を求めず、のんびりポタリングならそこそこ?
最後に落とし穴
試走の後、長男の車に積み込む用意をしている時、スタンドで立てていた自転車が(路面がやや傾斜があったみたい)、車の方に倒れてガシャン!
車の方に疵・凹み発生〜!・・・・長男&おいら真っ青〜

板金塗装コ―スで、自転車の購入価格以上になりそうです

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する