ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > odaxさんのHP > 日記
2022年06月19日 10:01ファーム暮らし全体に公開

GW明けからIL入り中 梅雨の花   

GW明けに中耳炎になってしまいました。なかなかすっきり治り切らぬ間に、今度は持病のアトピーが悪化。家庭事情も絡んで、すっかり山から遠ざかってしまいました。気付けばとっくに梅雨入り。山復帰にはもう少しアトピー改善が必要です。

写真1 山遠征で余り行かない南伊豆の下田公園
 左上 すっかり紫陽花の季節ですね
 右上 ペリーロード
 左下 開国記念碑
 右下 この辺が中心ですかね
写真2 紫陽花群落日本一(15万株)だそうです
 左  花もいいが背景の下田富士のシルエットがいかす
 右上 紫陽花の花は今ピーク。行くのなら早めに。
 右下 志太ヶ浦展望台
写真3 初物 
 左上 港に降りると、何か咥えた中型の鳥発見!
 右上 初イソㇶヨドリです。ちょっと暗めで残念
 左下 下田駅前の玄 キンメラーメン
 左下 おまけ 私事ですが、爺ちゃんになりました
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人

コメント

お孫さんお誕生おめでとうございます🎉アトピー早く直して元気なグランパの山登りアップをお待ちしています👵
2022/6/19 10:49
cahier41さん、コメありがとうございます。
レコ上では時に爺ぶっていましたが、お陰で遅まきながらリアル爺デビューできました。
アトピーは完治はないようで、良くなったり、悪くなったり。
なんとか節制して、孫に「爺ちゃん、元気!」と言われるよう歩いていたいものです。
2022/6/19 20:49
お孫さんのご誕生、おめでとうございます。
いいタイミングで単身赴任から戻られましたね。

下田が紫陽花名所だとは知りませんでした。
おいしそうなラーメンと併せて、いい気分転換に
なりますね。
2022/6/19 12:06
komakiさん、コメありがとうございます。
福島出向はもともと1年だけならばと承諾していた(←希望通りにならないことも多々)のですが、孫誕生もあり予定どおり戻れて幸いでした。
紫陽花名所は全国各地にありますが、ここ下田公園が規模日本一とは小生も今回初めて知りました。
南伊豆は、普段の山行き行脚では選ばないエリアですが、逆に新鮮でしたね。
2022/6/19 21:00
odax爺ちゃん、👶おめでとうございます。
鼻の下を長ぁ〜くしている姿が目に浮かぶようです。😁
ますます山への復帰遅くなり、チャンスも減るかも😏
でも健康第一、まずは体調を整えるのに励んでください。
それとお孫さんと一緒の時間、山の時間と同じくらい(❓❔)大切にね。😁
2022/6/19 13:33
kajyukiさん、遅まきながら何とか爺デビューできました。
俗に孫は子より可愛いいといいます。細君は誕生前からもうすでに超メロメロでしたが、小生は”そこまでならないんじゃないかな”と思っていました。
でも、実際この手に抱くと、こみ上げるものがありますね。細君に「顔が爺ちゃん」になってるよと言われました。
山を孫より優先すると・・・・、叩き出されますね
でも、孫に「爺臭い!」と言われないためにも、できるだけ元気に歩き続けたいものです。
2022/6/19 21:11
odaxさん
体調が優れぬとはお聞きしていましたが、アトピー+中耳炎のダブルアタックにお悩みでしたか。
でも初孫誕生との強力な援軍を得て…負けてはいられませんね。

拙者の職場の先輩も今年初孫が誕生し、山よりもラグビーよりも「孫にメロメロ」となって、遂に北海道に持っていた別宅も手放してしまいました。
お孫さんの顔を見ていると、北海道に行ってる暇なんってない!…のだそうです。

早くお孫さんとハイキング…に行けるようになるといいですね

[追伸]おはようございますm(__)m
拙宅は昔流の言い方ですと…意識的ではないですが結果としてDINKsです。

  隊長
2022/6/20 14:21
yamabeeryuさん、コメありがとうございます。
中耳炎は一過性で5月中には治まってきたのですが、入れ替わりに汗をかく時期に入りアトピー悪化!特に皮膚ガサガサは孫抱くのにNGなので、少しでも症状改善急がないと。
あれ、「先輩も・・・・メロメロ」って、隊長は実感なさげ??
ひょっとして、yamabeeryu さんちはまだですか〜
⇒なるほど、半袖隊員との♡♡レコが多いわけですね。

PS 初孫は次男の娘ですが、次男夫妻はインドア派。長男は独身主義。
   odaxが孫連れ歩くレコを上げることはないでしょう!  
2022/6/20 21:32
odaxさん、お孫さん、誕生おめでとうございます。
爺さんになったのは、私は、昨年でした。ご次男の娘さんとのこと、うちは次女の息子でした。
孫の成長を見ると。こちらがどこまで元気でいられるかなとか思ってしまうこともありますよ。

私の方は、体調は悪くはないので、山にも足を延ばしてはいますが、年齢による衰えは感じますね。65歳以降、特に感じるので、ご注意を。
2022/6/23 12:01
kyenさん、コメントありがとうございます。
kyenさんは1年早く爺デビューされたんですね。初孫は、長子の子でないというのは偶然?
それとも長子は晩婚傾向なんでしょうか
(そういえば、小生も3人兄弟の長男ですが、結婚も親になったのも最後でした
不整脈での暗黒の40代から50代にやっと山復帰。その頃から山に行ける目安にしていたのが65歳。もう目前ですが、加齢による衰え、ぐんぐん来てます
2022/6/23 20:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する