ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > odaxさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「山麓遊び」の日記リスト 全体に公開

2019年 11月 10日 00:06山麓遊び

大山(おおやま)中腹の秋本番はもう少し

 久しぶりに普通に休める週末、今日土曜は大山に行ってきました。 と言っても登山ではなく、細君の御朱印集めのお供だが、ターゲットを小生の嗜好にちょっとシフトしてもらって大山寺、阿夫利神社に。もち、あまり歩けない細君と一緒なのでケーブルでの往復だが、紅葉にはちょっと早いかもだが、少しは山の雰囲気も?
  40   2 
2018年 12月 31日 01:26山麓遊び

山越え 川越え PEAKなし

 昨夜細君が、 細君「ねえ、明日埼玉へ行きたいだけど!」  なんでも、ある峠道に側壁の苔を削ったジブリの絵が今話題なんだとか…。 odax「え?明日は、正月の買い出しに行くんじゃ・・・・?    まいいけど(久々奥武蔵の山を眺めるのもいいし、それに時間があれば・・・・)」 写真1 山越
  52   8 
2017年 12月 23日 12:30山麓遊び

スパ長。見かけた、買った、歩いてみた。

 本日(土曜)はいい天気ですが、年末立て込んできて、今週はロードが続き疲れましたので、今日はお休みです。  以前仙台に2年間いた頃山レコを始めたのですが、あちらでは雪の山 を登山靴ではなく、スパイク付きの長靴(スパ長)で登るという方を結構見かけました。靴の中で足が固定されないので
  37   2 
2016年 10月 22日 22:25山麓遊び

特派員報告 コキアの丘 

 最近TVニュースや山レコでも取り上げられるひたち海浜公園のコキアの丘、odax特派員も行ってまいりました。 (いや〜、今年春にネモフィラの丘で味を占めた細君に、突っつかれただけですが…) 写真1 まず、圧巻 のコキアの丘(見晴らしの丘)  左上 コスモス畑を前景に真赤なコキアの丘
  35   12 
2015年 11月 03日 22:51山麓遊び

山休の飛び石連休、止めの一言に意識飛び

 飛び石連休、結構天気は良かったですね。日曜は細君家族と群馬ドライブでした。行き先は、我家任せ。下仁田で世界遺産富岡製糸場とコンニャクパーク(細君チョイス)、そののち妙義ドライブ (odaxチョイス)の予定でした。  下仁田に近づくと西上州の山々、浅間、上毛三山がクッキリ見え、食指
  36   8 
2015年 05月 05日 17:27山麓遊び

GWは近場キャンプ〜!ドタバタ、なんだか、でも・・・・

 odaxファミリーは、子供が小さい頃は父親の強権発動 で強引にハイキングに連れて行きましたが、成長に従い権威は失墜 (笑)。アウトドアと言えば、年1,2回ファミリーキャンプに行く位になってきて、近年はそのキャンプさえ途絶えがち。そんな今年のGW、久々(4年ぶり)に近場キャンプ
  23   2 
2015年 04月 12日 14:08山麓遊び

横浜高尾山でお散歩 〜 実はやっちゃいましたの記

 年度末の仕事の嵐もなんとか去り、花粉もいくらか楽になってきました。そこで、雨上がりの日曜、ブランク開けの足慣らしではないが、”横浜の”高尾山に行ってきました。  自宅から歩いて出発、できるだけ舗装路や車道を避けて、”動物の森”の脇を抜け、思わぬフェンス越え、藪漕ぎもし結局回り道で時間がかかり2時
  34   4 
2014年 08月 24日 01:25山麓遊び

湯ノ沢峠花と生き物通信・・・・ついでに熊追い(汗)

 本日山歩きはお休みで、細君とハイム君(緑色の1BOX )でドライブ。でも行先は山方面 。我家の散策定番コース湯ノ沢峠に、細君のデジカメ練習も兼ねて、晩夏のお花畑を訪ねてみた。天気は、曇り の分暑くなく、涼しく快適な散歩でした。
  25   8 
2014年 06月 01日 22:13山麓遊び

ポピーとSL

 土曜日、秩父高原牧場の”天空のポピー”行ってきました。  ちょっと前にポスターを目にしてから頭にあったのですが、前夜他の方が歩いてこの場所に行ったレコを見てしまったことも、トリガーになりました(←Cさん多謝です)。ただし、フルコピーではなく、”車でぽぴ〜♪”。まあ、足首の湿疹(ちょうどくるぶし位
  14   2 
2014年 05月 11日 17:40山麓遊び

那須・日光・片品 温泉・観光のフリして山岳ドライブ

 GW明けだというのに、金曜日に休みを取り、那須に1泊(期間限定格安プラン)に行ってきた。主務は細君の運転手として、小生の 温泉リハビリも兼ねて。  早出で渋滞を回避して首都圏を通過し、「早く着き過ぎても観光施設は開いてないゾ!」、と誘導して、時間調整を口実に山道ドライブ [[ca
  19   4 
2014年 03月 29日 20:32山麓遊び

カタクリを観て久々なごむ

 ほぼ毎年のことなんですが、城山のカタクリをふらり訪ねてきました。  年末から仕事に忙殺され、自身の休息でもありますが、ほんとひさびさ家族でお出かけです。  カタクリはほぼ満開で、ユキワリソウ、キクザキイチゲ、ニリンソウ、イワウチワもちらほら見ることができました。カタクリ白花も少々、見かけますが
  29   10