ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > odaxさんのHP > 日記
2014年08月24日 01:25山麓遊び全体に公開

湯ノ沢峠花と生き物通信・・・・ついでに熊追い(汗)

 本日山歩きはお休みで、細君とハイム君(緑色の1BOX )でドライブ。でも行先は山方面 。我家の散策定番コース湯ノ沢峠に、細君のデジカメ練習も兼ねて、晩夏のお花畑を訪ねてみた。天気は、曇り の分暑くなく、涼しく快適な散歩でした。
 最近おっ建てられた、ある意味見苦しい鹿柵ですが、反面そのおかげか柵の中は、それなりにお花畑らしい雰囲気を醸し出しています(柵の外は一見して花が少ない)。花々としは、コウリンカ、ウスユキソウ、シモツケソウ、ハクサンフウロ?※、ヤマハハコが多い。他にもウメバチソウ(うまく撮れず)など秋のメンバーが顔を見せ始めている。
 ※フウロの分類よくわかりません。どなたか詳しい方、よろしければ御教示を!
 涼しい散歩を終え車上の人となり、アサギマダラが乱舞する林道ドライブの後、上日川峠から裂石に下っていると、前方車道に黒い犬が歩いている。いや、シルエットがちょっと太過ぎないか・・・・・?? 熊でした。1m弱の若熊が、こちらに気付いて振り返りながらゆっくり走って逃げていくではないか。ビックリしながらも、刺激せぬ程度に車で追走。その車中では、
odax「早く! カメラ、カメラ!!」
細君「・・(アタフタ)・・・、はい!」
(ストン、と運転中の小生の膝の上に小生のカメラ が置かれた)
odax「・・・・・・」
 細君、はっと気づき、あわてて自分のカメラを構えるが・・・・、もたつくうち200m程追走したところで、道路下に逃げちゃいました。
 なんと、気が動転して、絶好の撮影チャンス(←車 なので強気 )を逃がしちゃいました。悔しがりながら、しかたないと車を進め、右ヘアピンを曲ってしばらく下って行くと、ふと斜面上部に先ほどの熊が
odax「いたいた、上!上!早く!!今度こそ」
熊、ビビッて、斜面を上に逃げようと足を滑らせもがきながらこっちを見ている。
細君「どこ?どこ?わかんな〜い(←運転席側なのでなかなか見つけられない)」
odax「えーい、(膝元の自分のカメラ を片手で適当に、パシャ)」
1枚撮ったとこで逃げられちゃいました。

 湯ノ沢峠の花 よりも、熊さんとの接近遭遇が印象に残った一日となりました。まともに写真 撮れず、残念でしたが、振り返りつつ小走りに去る姿約30秒、ある意味愛らしかったです 。動画に撮りたかった。もっとも、歩いてる時出逢ったら、ちびりそうになるのかも

写真1 上段左から コウリンカ、ハクサンフウロ(雄蕊落ち)、ハクサンフウロ
    中段左から ツリガネニンジン、カイフウロ?、シロバナハクサンフウロ?
    下段左から コオニユリ、ワレモコウ、ウスユキソウ
写真2 上段左から シモツケソウ、トモエギク、レイジンソウ
    中段左から フシグロセンノウ、ジャノメチョウ、ヒョウモンチョウ、
    下段左から キベリヒラタアブ、アサギマダラ、ホオジロ♀ぼけぼけ 
写真3 日川峠からの下りで熊に遭遇 、車で追走もボケボケの1枚だけ
    右中上 冷や汗かいた後は、甲州名物ほうとうで暑い汗 で締め
        勝沼町等々力にある「皆吉(みなき)」
        古民家風でいいのですが、冷房はなく扇風機(←暑がり注意)
        人気で並びますが、順番くると携帯で呼び出してくれます
    右下  ちょっとお高い(特製ほうとう1924円)が美味しい
        +300円で大盛りにしましたが、すごいボリューム。
        五十路以上は普通にしましょう(笑)    
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人

コメント

RE: 湯ノ沢峠花と生き物通信・・・・ついでに熊追い(汗)
花々は可愛らしいし、熊さんは愛らしい?感じがしました
奥様と素敵な一日でしたね
2014/8/24 6:02
動画でお見せしたかったです
 bunbun41さん、遠くみちのくよりコメありがとうございます。遠方からですが、無事 届きました
 約30秒の追走劇、こっちを確かめつつ、車道上をトロット(←全速力ではない)で逃げていく感じ、是非動画に撮って披露したかったもんです。カーブ回って再度出くわした時のビビった顔も、5〜6mの間近で見れました。若熊だったせいもありますが、毛並もきれいで可愛かったです。
 ただ、車だったから余裕で、”森のkumaさん♪”の様子を愉しみましたが、ハイク時は、改めて気が引き締めねばと思いました。大人気ハイキングルート、大菩薩の山懐でも出るんですね、という感じです。
2014/8/24 7:22
RE: 湯ノ沢峠花と生き物通信・・・・ついでに熊追い(汗)
odaxさん、こんにちは。

車だと熊も、サファリパーク的な
ノリと感覚で

フウロの見分け方、難しいですよね。
咲いてるエリアと、標高で、明らかに
わかるのが、アサマフウロと、チシマフウロ。
それ以外は、図鑑と見比べてます。

奥様と、和気藹々、楽しく過ごされた時間
シメのほうとうも、美味だったようで
何よりです。
2014/8/24 12:01
RE: 湯ノ沢峠花と生き物通信・・・・ついでに熊追い(汗)
 komakiさん、確かに半分サファリツアー気分〜 ♪でした。
 サファリパークと違い、何かあってもレンジャーは来てくれない点は違いますが。小型の個体でしたのもあり、恐怖感はありませんでした。それでもウィンドウだけは即閉めましたが
 フウロの類といえば、アルプス歩く分には、ハクサンフウロかタカネグンナイフウロか位区別つければ良かったような気もしますが、低山は却って難しいですね 。特にカイフウロ、昔からありましたっけ (少なくとも小生の古い手持ちの図鑑には載ってませんでした)?
2014/8/24 20:45
RE: 湯ノ沢峠花と生き物通信・・・・ついでに熊追い(汗)
odaxさん フウロは確かに難しいですね。
正直、私も…フウロと書いていますが、
あやふやな部分もあったりします
咲く場所によってみんな表情が違うのがいいのかもしれませんね
なんでも好きなんですが

山奥に10年住んでいても生きたクマに遭遇しませんでした。風向きによりますが、近くにいると野生の香りが漂ってくるそうです
車からだと無理ですね

涼しくなったら絶対にほうとう食べに行きます
素敵な情報ありがとうございました
2014/8/24 21:25
森のクマさんが似合う若熊
 clioneさん、日記にまでコメありがとうございます。
 クマさんヽ( ̄(エ) ̄)ノ には、実は山歩き中も、今まで1.5度出くわしてます。1度は、2年前仙台滞在中に宮城山形県境の面白山で、5m位の至近距離で笹藪から飛び出して、すごい勢いで逃げて行く のを。0.5度(笑)は、25年程前丹沢の長尾尾根で、姿そのものはは見かけませんでしたが、すぐ道脇2〜3mの笹藪の中から、威嚇する唸り声と、踏みしだく音と、いわゆる熊臭い強烈な臭いで、まず間違いなく。
 いずれも、超心拍数上がりましたが、今回は(車 中なので)余裕がありました(むしろ、若いクマのようで可愛く、森のクマさんという感じ )。
 もし、視覚体験を映像化できる機械があるのでしたら、今回小生が見たクマさんの逃走映像を、clioneさんにも見せてあげたい位です 。あ、でも 、他のやばい映像を再生されると困る ので、やはり無理かな
 今回、真白いフウロ(たぶん:写真1中段右)を見かけました。写真撮った時は、なんとかフウロ(笑)のシロバナと思ったのです。戻って調べると、シロバナハクサンフウロなら、通常のハクサンフウロより貴少のようで、ラッキーなのですが、写真 をじっと見ていると、ひょっとして別の花かな?という気もして、却って自信がなくなってきてます。
 
2014/8/24 22:39
odaxさん、お会いできず(*^^)v
あれ?拍手一番乗りした時には「コメ受け付けず」になっていたような・・・

まさしく湯ノ沢峠から天目山温泉に下る計画前日(いや、当日の真夜中)に拝見したものですから、こりゃ、クマ鈴は必須!と思っていたら、見事に持って行くのを忘れました。

幸いにお会いする機会はなかったのですが、小屋平バス停で降りたハイカーに「昨日クマが出たそうです」と注意喚起しておきました

湯ノ花峠の鹿柵の中のお花畑は、周囲よりは明らかに花・蝶が多かったですね。

  隊長
2014/8/25 12:32
チョット減反
 yamabeeryuさん、コメありがとうございます。
 だいたい小生、レコなどアップ後読み返すと、ひどい誤字、誤変換や勘違いの記述もあり、2,3度は修正するのが常です。今回も夜アップ後、ZZzz(-д-)。翌朝、赤面の修正作業中に、コメを受け付けないになってるのに気が付き直しました。しばらく減反(コメを制限)してた様です 。ところで日記、でふぉでコメを受け付けないになってるんでしたっけ。
 ( ̄(エ) ̄)ノ 、会えなくて残念でした
 今回小生がクマを見たのは、上日川峠から裂石に下る車道ですので、同じ個体は小金沢連嶺コースにまでは出向かないのでは?
 でも、隊長のレコ がなかなか上がってこないので、もしや本当にばったり出くわして ・・・・、顔ザブの仕方をビシッと指導してんじゃないかと思っていましたよ〜
2014/8/25 22:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する