ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > odaxさんのHP > 日記
2014年05月11日 17:40山麓遊び全体に公開

那須・日光・片品 温泉・観光のフリして山岳ドライブ

 GW明けだというのに、金曜日に休みを取り、那須に1泊(期間限定格安プラン)に行ってきた。主務は細君の運転手として、小生の 温泉リハビリも兼ねて。
 早出で渋滞を回避して首都圏を通過し、「早く着き過ぎても観光施設は開いてないゾ!」、と誘導して、時間調整を口実に山道ドライブ 許可をゲット。宇都宮ICで一旦降り高原山の山腹の山道に突っ込む。標高を上げるとヤマツツジ咲く気持ちのいい新緑の道を、名前だけ知っている“ミツモチ”の南東にある県民の森当りまで流して、下道に戻る。もっとも、那須高原でも、ツツジはちょうど花盛りだったが・・・・。
 那須では、ラスク屋さん、ステンドグラス美術館などと巡っていると、予報どおり雨が降り出す。女性客ばかりで親父にはやや居心地の悪いレストランに避難(ランチ)後、那須甲子道路を自然観察センター、Mtジーンズ当りまでうろうろするが、雨脚さらに強く、早めにホテル入り。
 チェックイン後一休みしていると、みるみる天気は回復して、山が見え始めた。なんと、那須の山々はうっすら新雪を被っている!「ちょっくら行ってくる」、と言いたい気持ちは抑え、敷地内のスパリゾート施設でゆっくりリハビリ。強風吹く屋外の水流浴で湯浴歩行していると、なんか水量の多い沢を渡渉している気分♪で、流れの速い所を選んで水流の抵抗を目一杯受ながら逆行を繰り返すプチ筋トレも
 翌土曜日は、細君の指令にて、ロマンチック街道を走り関越経由で戻るのだが、「ついでに、水芭蕉をみたい!」との要望に答えるため奔走。ホテルで聞くと、付近の自生地はもう終わっているとのことで、塩原から日光の奥、土呂部に足を延ばす。が、ここも季節外れの霜でやられたとかで、残念な姿。それではと、本場?片品村方面を目指す。
 ここでまたも策を弄し、「近道だからネ」と奥鬼怒から戦場ヶ原まで、山王林道超え 。忙しいハンドル操作の合間に、雪を残す日光連山 の裏姿を楽しむが、なんと、太郎山の頂上部にはくっきり霧氷が見えた。金精峠を潜って、片品村に出て、花咲の湯の天王桜付近の私有地で水芭蕉と(ちと遅いが)座禅草をなんとかみることができた。
 後は、指令どおり、話題の道の駅“田園プラザかわば”、関越の“寄居星の王子様PA”、と鉄板コース経由で自宅を目指した。外環から八王子経由で帰るはずが、圏央道に入って遠回りしたのは、ご愛嬌だったが・・・・。いい骨休めにはなりましたが、運転ばかりだったので、明日は軽く歩くぞ!
 明けた日曜、素晴らしい天気。ですが・・・・、おうち でおとなしく日記を書いています。芽吹いたばかりの新緑の山々を窓解放の長時間ドライブ、ちょっと寒かったのか、春の空気と一緒に花粉の名残を吸い込んだか、激しい鼻炎と寒気で・・・・。車での峠越えは簡単でも、本格山歩き復帰の峠はなかなか越えられません。

写真1 5月の淡雪を纏う那須朝日岳
写真2 山王林道から 帝釈(右)と女峰(中央)か
    小さいけど女峰かっこいい!
写真3左上 天王桜 既に葉桜だがとても立派です
   左下 付近にあったミズバショウ
   右  同じくザゼンソウ(もう終わりでした)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人

コメント

RE: 那須・日光・片品 温泉・観光のフリして山岳ドライブ
お見事な誘導ぶりに思わずニヤリ 策士ですね。
でも本当は奥様もその辺りは見透かしていて、掌の上でコロコロ なんでしょうか?

ドライブルートの選定も流石ですね。高原山〜那須〜日光と、おまけに山王林道まで。
個人的な希望ですが、普段着と街歩き用の靴でodaxさんらしく強引に山を攻めて欲しかったかな〜と
2014/5/12 18:14
狐と狸、どっちが化かされた?
shaminekoさん、コメありがとうございます。

>掌の上でコロコロ
 ”やれやれ、また始まった〜 ”とか思いつつ、”ちょっと山 走りさせて気分よくさせりゃ、後はいいように操縦〜 ”と、思っていたのかも。林道の九十九折れをグルグル転がす小生、その隣で寝てた(フリ?)山ノ神、実はその掌で転がされていただけ、なのか

>普段着と街歩き用の靴で・・・・強引に山を攻めて欲しかった
 実は、那須のホテルで4時台にガバと目覚め、そっと部屋を抜け出しました。 を飛ばし、朝飯前に峰の茶屋位ピストンできないか、と。抜け出した廊下の窓から見えるは・・・・雲巻くお山。で、ホテル近所をそのまま軽ジョグした後、朝風呂入ってよしとしました。
 この日の天気は、この後まあまあとなったのですが、冷たい風が強く吹いて、街スタイルでの「ついで山」は、ちょっと寒すぎたでしょうね。(山道に踏みこまなくてもその後、”ヘッ、クシ!”連発 でしたし)
2014/5/12 23:12
RE: 那須・日光・片品 温泉・観光のフリして山岳ドライブ
いろいろ、努力・・・というか工夫されてますねぇ。
拙者だけ早起きしてひと登り・・・拙者もよく考えます
  隊長
2014/5/14 8:00
努力・工夫 << 衝動・思い付き
さん。
 小生、綿密なプランニングで、計画通りに事を遂行する、ということはまずありません。行き当たりばったり、その場の思い付きで行動するタイプです。
 ただ、細君には「大体行動が読める」とも言われます。知らないうちに、行動がパターン化されてきていいるのか
 細君曰く、「最初、説明されないとわからないような、複雑な冗談ばかりと思ったけど、慣れたら、”ハハーン、ここでこんなこと言うぞ ”、ってわかるしね!」
 やはり、掌で転がされているだけなのかも・・・・
2014/5/15 0:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する