ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > odaxさんのHP > 日記
2016年10月22日 22:25山麓遊び全体に公開

特派員報告 コキアの丘 

 最近TVニュースや山レコでも取り上げられるひたち海浜公園のコキアの丘、odax特派員も行ってまいりました。
(いや〜、今年春にネモフィラの丘で味を占めた細君に、突っつかれただけですが…)

写真1 まず、圧巻 のコキアの丘(見晴らしの丘)
 左上 コスモス畑を前景に真赤なコキアの丘見えてきました
 右上 その赤いぽわぽわ、最盛期なんでしょう
 左下 天気がなにのため色の鮮やかさは今一かな
 右下 それにしてもすごい人出です(汗)。
    明日はどうなることか。
 
コキアの丘での360°画像は、以下リンクで
http://on.bubb.li/450340ayxdyzgnumr3z8oet
注 人が写るのは避けられず・・・・、ごめんなさい。
  ちなみにアップのおじさんは、合成過程で分身の術!(こわ

  さすがの赤い羊の群生ですが、ネモフィラの時の様に丘一面ではなく、
 作付面積が若干狭い印象も。それより何より天気 がちょっと残念でした。
  (独り言)丘 より山 に登りたいな〜。

写真2 コスモスも見頃です
 左上 薄黄色のコスモスってあるんですね。清楚です。
 右上 おなじみピンクのものも
 左下 個人的にはコキアより好きかも
 右下 イチモンジ君、君もコスモスが好きかい?
 one Point! コスモスは、見晴らしの丘と、大草原フラワーガーデンで見られます
       odax的には後者の方が種類が多く楽しめました

写真3 エトセトラ
 左上 人の手によるものもいいが、やはり自生の花がと単独行動
    砂丘エリアでウンラン、初見です
 右上 日頃の行いか、お天道様は顔を出してもこの程度
 左下 プレジャーガーデンでは「茨城バラ祭り」やってました
 右下 以上、”い薔薇ぎ”より、odaxがお伝えしました
    (左の薔薇の位置、苦労しましたが、わかってもらえるでしょうか)

PS 明日(10/23)は入園料無料!おそらく大混雑でしょう。
   おいでのかた、御覚悟めされい
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

RE: 特派員報告 コキアの丘
odaxさん、こんばんわ。
コキアいいですね。
月末には行ってみたいと思っているのですが、
それまでもってくれるかな。。
2016/10/23 4:29
月末まで残っているといいですね
 k-yamaneさん、コメありがとうございます。
 月末に行かれるご予定ですか。ひたち海浜公園HPでは今”見頃”となっていますね。
 紅い羊達の群生を見られたいのであれば、なるべく早いうちがよろしいでしょう。
 ただ、昨日は若干緑を残した株も散見されました。
 ですから、月末でもある程度紅味は残しているのではないかと(保証はできませんが)。おまけに、コキア本来の姿(ホウキグサ)も見られるかもしれませんヨ
 それより、やはりメリハリをつける日差しの得られる天気の日を選ばれるのが、よろしいかと。
2016/10/23 7:31
RE: 特派員報告 コキアの丘
odaxさん、こんにちは。

コキアの丘、先日群馬に行ったときに
ポスターを見かけまして
面白そうだと思いました。
不思議な形の植物ですね。
夏なら、ただただ、
けばけばしく見えますが
この時期は、華やかに見えるのは
秋の季節感ならではですね。

このたび、可笑しかったのは
やはり、おじさん。
だって、服もメガネも靴も
全く同じ、
双子の方のペアルックとは
この年齢にして、レアなケースだと
思いきや、合成だったんですね。
笑いました。
2016/10/23 9:10
忍者?
 komakiさん、コメありがとうございます。
 コキア、庭草として珍しいものではありませんが、ここまで規模の大きいのは感動ものです。ここ以外でも、見ることができる公園も結構あるようですので、お近くで探してみられては?
360°写真、iphoneアプリを使ってるんですが、iphone を全方位、上から下までゆっくり動かして撮影するので時間がかかります
 ですから、誰もいない山 中等静物はいいのですが、人が多い場所は・・・・。なるべく人を入れないようタイミングを図ります(人が映った方位は居ない隙に上書き撮影等)が、ここまでの混雑では無理 !撮影ポイントでは、他の方も次々撮りに来られるので、焦って撮っているため、今回はつなぎ目もガタガタです。
 撮影 後、クラウドで全方位画像に合成されるのです。
 単なるタイムラグ画像の合成がなせるワザですが・・・・
 出来上がりのおじさんを見て・・・・
 「プッ!バルタン星人※か‼」
 ※宇宙忍者の別名を持ち、得意技の一つに分身の術がありましたよね
2016/10/23 9:37
RE: 特派員報告 コキアの丘
ご苦労様でした。それにしても綺麗ですね !!
左の薔薇の位置、スミマセン判ってあげられません(*_*; 分身の術は一瞬ソーセイジさんかしらと思いました。わたくし、コスモスが大好きですが、ネモフィラも同じくらい好きです(^'^)
2016/10/23 16:30
分かってくれとは言わないが〜♪
cahier41さん、コメありがとうございます。
写真3右下、残念ながらやはり意味不…ですかネ 。。
写真の看板には「茨城バラまつり…」とあるのですが、その「茨城(いばらぎ)」の真ん中(つまり「ばら」の辺りをバラの花🌹で差し替えたのですが…。何しろ捻くれ者なので、毎度分かり難くて申し訳ありません(大汗)。
最初、右に写っている様な、綺麗に咲いているバラでやろうと思ったのですが、看板の字が小さく、花が大き過ぎて茨城の字が全て隠れてしまいますので、小さなつぼみで遠くから望遠端で写して トリミングしました。ええ、うまいポジションを求めて30分近く…。え 、無駄な労力使うんじゃない?
今週末辺り、懸案の船形行最後のチャンスだったかもですが、奥様孝行できたからまいっか 。どうせ今日はお仕事だったし …。
2016/10/23 20:35
odaxさん、
群馬県の伊賀野の花畑でコキアを見ました(⇒大峰山レコで採り上げ)が、相当な規模の差がありますね。

もっとも伊賀野の場合は、地元の篤志家集団によるボランティア作業(⇒なので無料)に近いですから、比較すること自体が無意味ですが・・・。

昨日も三浦半島の一角に30株ぐらいのコキアの植込みを見つけました。
あの色と形は目立ちますね

昨日(10/23)は無料開放とのこと・・・すごい混みようだったのでしょうね

  隊長
2016/10/24 8:58
RE: 特派員報告 コキアの丘
odaxさん、こんにちは。

真っ赤で綺麗ですね〜!
ひたち海浜公園には行ったことがないのですが、テレビでネモフィラやコキアの最盛期にはニュースが流れるので気にはなっていました。

この景色は一度行って見てこなければいけませんね!

360°画像、面白いですね
このおじさんがポツリ、ポツリと他の方角にも入っていたらもっと良かったかも?
2016/10/24 10:12
被写体次第
 makoto1959さん、コメありがとうございます。
 隊長へのレス には、天邪鬼的なことも書きましたが、関東在住で花 好きの方でしたら、一度は訪れるべきかと
 そこで、可愛いネモフィラやコキアの大群生に包まれ、ニコニコの嫁様のカットで、
 makoto「あまり(解像度)小っちゃくすると、お花 がよく見えないヨ〜!」
 とやれば、嫁様の固いガードもちょっと緩んだり
 360°画像での多重分身。被写体は件のバルタンおじさんとかではなく、できればmakoto1959さんの嫁様のような、美人山ガールvirgoで撮りたいものです
2016/10/24 18:02
コキアの谷
 yamabeeryuさん、コメありがとうございます。
 大峰山レコ 再見しました。コキアの丘というより、林間に開けたコキアの谷の感じですね。むろん群生の規模の差はありますが、取り巻くロケーションは、むしろ伊賀野の方が好ましい ?それに、”無料”の印籠には思わずひれ伏します
 まあ、コキアの大御所ひたち海浜公園も、10/23限定ですが、無料の印籠を発動したようで。でも、有料日であの混み様でしたので・・・・、人ごみ苦手のodaxには想像するだに恐ろしい ことです。無料の権利は、”ほうき(放棄)しそう”です。
2016/10/24 17:45
楽しい日記ですね。
odaxさん、こんばんは。

色鮮やかな、コキアの丘♪
素晴らしい景色ですね。
どの写真も綺麗ですが、不思議で面白い360°画像まで作りこまれていて、見るものを楽しませてくれるプレゼンテーションのテクニックはお見事です。

特に茨城に薔薇を重ねるあたりの計算し尽くされた撮影のアイデアは「素薔薇しい!」の一言に尽きます。(笑)

そして、イチモンジ君を出演させるあたりは、虫好きなodaxさんらしい粋な計らい。

一文字と言うと隼人という名前が真っ先に思い浮かんでしまうのは、仮面ライダー世代の私だけでしょうか?
2016/10/24 21:46
自分が楽しんでる日記です
 ELK66さん、コメありがとうございます。
 公園のコキアは、人の手で美しく見えるよう手入れされたものなので、だれが撮ってもある程度美しく見えます(可愛いアイドルは、携帯で撮っても可愛いようなもんです)。
 360°画像は、google streetviewのそれに感心して、簡易でも似たようなものができないか探して見つけたiphoneアプリ(サービス)です。小生にテクがあるわけではありません。
 対して、「い薔薇ぎ」写真は、その符合に気付ける言葉遊びのテク ?、ものにする執念深さ が必要ではあります。
 ELK66さん世代の一文字隼人君は、"コスモス※1"が好き のようでしたが、odax世代だと"小美人※2"の方がいいな〜
 ※1:平成「ゴジラVSモスラ」ではコスモスでしたが、※2:元祖「モスラ」ではザ・ピーナッツが演じていました
 そういえば、今年一方お亡くなりになってましたね。ご冥福をお祈りします
2016/10/24 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する