ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
KENTKEN
さんのHP >
日記
2009年04月10日 01:32
山のお話
全体に公開
はじめての登山
はじめての登山。記憶にある限り家族で行った小学校6年生の時の徳沢-蝶ヶ岳-横尾-徳沢のコースだ。それ以前にも登ったことあるらしいが憶えていない…
それから自分は、山にハマって行くわけだが3人兄弟のうち一番下の弟は、蝶ヶ岳の登りがトラウマになり嫌いになっていった。この間、一緒に飲んだときにも「山になんで登るの?」と言っていた。
去年、燕から縦走した時にも蝶ヶ岳に登る家族と出会った。奇しくも、3人姉弟。あれから弟くん、トラウマになっていなければとちょっと余計な心配
しかし、あそこはファミリー向けなんだろうか?結構な急登だけど…
2009-04-06 雨男
2009-04-29 下山部
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:217人
はじめての登山
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kajyuki
RE: はじめての登山
初めての登山って、どんなだったのかな?
私の場合、あまりハッキリとした記憶はありません。
親に連れられていったわけでもないし。
何となく山へ行った記憶というのはあります。
富士山へも行きました。確か富士登山マラソン?駅伝?どっちか記憶にありませんが、いずれあの登山道を走って下る選手たちがいっぱいいたという思い出はあります。もう20年以上も前かな。
2009/4/10 22:56
KENTKEN
RE: はじめての登山
そうですよね。親に連れて行かれたわけでもなければ、きっと何の気なしに登っているのだと思います。
7月頃でしょうか?富士山。自分も富士山に行った時、マラソンみたいのをやっていました。こっちは、歩くので精一杯なのに…
2009/4/11 18:20
K_gumin
RE: はじめての登山
最初の思い出って結構鮮明ですよね。
はじめて、テント泊はすごく楽しかったですね。
15歳の時の奥多摩の倉沢鍾乳洞がアウトドアデビューでした。山は・・・?大学の雲取山が多分最初(と思います)。
2009/4/14 22:46
KENTKEN
RE: はじめての登山
鍾乳洞、行ってみたい。けど、中に入るのはやっぱり怖い…
アウトドアがケービングデビューってのも結構凄いかもね。あんまり、いないと思う。
2009/4/16 6:50
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
KENTKEN
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山のあと(8)
山道具(13)
山のお話(18)
花(4)
ひとりごと(14)
謝罪(1)
旅行(2)
映画(4)
訪問者数
58261人 / 日記全体
最近の日記
夏の思い出♪
白馬大雪渓、通行止めになる
NHKに映ってました。
はじめて自衛隊に遇った
抜釘完了しました
恥ずかしながら帰ってまいりました
LITTLEMETAL ALCHEMIST
最近のコメント
minislopeさん こんばんは。
KENTKEN [08/25 20:32]
KENTKEN3、こんにちは。
minislope [08/25 18:56]
こんにちは♪
みっち [10/22 13:22]
各月の日記
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
初めての登山って、どんなだったのかな?
私の場合、あまりハッキリとした記憶はありません。
親に連れられていったわけでもないし。
何となく山へ行った記憶というのはあります。
富士山へも行きました。確か富士登山マラソン?駅伝?どっちか記憶にありませんが、いずれあの登山道を走って下る選手たちがいっぱいいたという思い出はあります。もう20年以上も前かな。
そうですよね。親に連れて行かれたわけでもなければ、きっと何の気なしに登っているのだと思います。
7月頃でしょうか?富士山。自分も富士山に行った時、マラソンみたいのをやっていました。こっちは、歩くので精一杯なのに…
最初の思い出って結構鮮明ですよね。
はじめて、テント泊はすごく楽しかったですね。
15歳の時の奥多摩の倉沢鍾乳洞がアウトドアデビューでした。山は・・・?大学の雲取山が多分最初(と思います)。
鍾乳洞、行ってみたい。けど、中に入るのはやっぱり怖い…
アウトドアがケービングデビューってのも結構凄いかもね。あんまり、いないと思う。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する