昨日の記事でいろいろと書きましたが、越生町の大高取山へ行ってきました。
そして、初めて、ヤマレコアプリを使用しルート作成をしました。下山後の山行記録の作成は楽ですが、電池の消耗が激しいです。また、今日は、気温が25度を超え、午後には29度、30度を超えたという情報もありました。本日、登山へ出かけた方、熱中症などには、ならなかったでしょうか。
5月でこの状況だと、いよいよ、7月から8月の登山、とくに、1000m以下の登山は、厳しくなってくるのではないでしょうか。
明日、出かける方も気を付けてください。
はじめまして。
私はヤマレコアプリを起動する時は、ほとんど機内モードにしています。
尾根や頂上など見晴らしのいいところに出ると、休憩の合間に機内モードをやめて、機内モードの間に連絡がなかったかどうか確かめて、また機内モードにします。
機内モードにしても、GPSは機能するので、レコはちゃんと取れています。
良かったら試してみてください。
コメント、ありがとうございます。
次回の山行で、試してみます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する