高尾山では、稲荷山コースが通行止めになっていますが、皆さんは、どのルートを登り、下っていますか?
高尾山には、稲荷山コースの他、表参道の1号路から6号路まで、さまざまなルートがあります。
私は、全ルートを歩きましたが、定番の登りは、稲荷山を使い下りはつり橋がある4号路を通り1号路を使用しています。ただ、このルートを使うと、薬王院を見ることが出きません。 今回、稲荷山コースが使えないので、その場合は、琵琶滝がある6号路を使用します。
新緑や紅葉の時期は、非常に混んでいますが、3号路は比較的すいています。
9月から紅葉の時期に、高尾山へ行かれる方、いつもと違うコースで歩くと、新たな発見があるかも?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する