|
|
|

単なる物欲ですが

左 グリベルエアーテックカーボン53cm 510グラム
中 カンプ アルパックス ピッケル50cm 585グラム
ツーリングリーシュ装着
右 付属のリーシュ
並べてみると、カンプの方がシャフトのカーブが強く、ピックが鋭いです

重量は、カンプが75グラム重く、数字以上にズッシリ感があります

石突き部分から出ているのは、ハンドレストシステムだそうで、急斜面で、ピッケルを打ち込む際、グリップを強めるものでしょうか?
アイスをしたことが無いので、良くわかりません...

オプションのツーリングリングリーシュは、使い勝手が良さそうです

例えば、岩場で、ピッケルを手から離す際、長いリーシュはピッケルが、ぶらん、ぶらんしてしまいますが、これは軽減出来そうです

6月6〜8日に奥穂、北穂予定なので使ってみよう、しかし天気がどうなる事やら

おまけ
柴犬あかり、3歳です

2歳からアトピーで、悪化、軽快を繰り返しています

写真では分かりませんが、喉元から胸が広範囲に脱毛していて...。
アトピーとは、長い付き合いになりそうですね

6/21追記
★カンプピッケル及び、ツーリングリーシュレビュー★
カンプピッケルは、北穂の急斜面の残雪と言うより雪渓で、サクサク刺さり確かな手ごたえを感じました。今後も、使い倒して行きたい

グリベルエアーテックカーボンより、確実に重いのがマイナスポイントである。
ツーリングリーシュは、イマイチ。というのは、手首に掛けたループが、勝手に外れて行きます。ループ調節のプラスチック?部品が甘過ぎてゆるゆるです。ループ調節が、勝手に緩むのはダメです。
急斜面では、ピッケルを落としたら命に係るのに、これでは不安が大きい。
落とさない自信が無いので、このリーシュはお蔵入りです。
あかりちゃん
アトピー治るといいですね〜
Yasu2723さん、はじめまして
人間も犬も、健康が一番ですね
自分が食べたもので、身体が出来ている
良い食べ物を、選択してワンコにも与えて行こうと思います
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する