私がヤマレコにお世話になるきっかけになった、ソニーのナブユーNV-U37。
私の極めて怪しい山歩きに、絶大なる安心感を与えてくれた同機種。
ミクニさんとトトロさんに上手な使い方を教えていただいて、早い段階でかなり使いこなせるようになりました。
ソニー、ポータブルナビ業界撤退だそうです・・・・・・・・・・・・・
このところのスマホの普及により、ナビ業界の市場拡大は期待できないから、ということです。
最近このように、参入したけどすぐに撤退みたいな情けない話が多いです。
継続こそが力なのに。ちょっとやってみてダメで将来性無し、やめますさいなら〜では、メーカーのポリシーの無さというか信用の問題です。もしくはそれほど切羽詰っているのか。
うーーーーん
非常に残念です。お気に入りだったのに。
仕方がない。こういう場合は、普通値段が下がるものでしょうか?
値が下がるようであれば、もう一台買って将来の分を確保しておこうかな、なんて思っています。
はい、私も昨日知りました。しばらくは、補修は大丈夫でしょうが、
カーナビとしては、やはり中途半端なんでしょうね。歩きで使うなら、ルート記録なら、旅レコとかありますし、その他の機能ならガーミンもありますから。画面がガーミンの比べ大きいので、ルーファイには使いやすいから気にいっています。壊れて修理できなくなるまで使います。SONYさんは、苦しい経営ですね。我が社もそうですが。
えっ・・・ソニーが「ポータブルカーナビ」から撤退ですか
故障したら終わりなんですかね・・・
うっ
カーナビとしても、ナビゲーション非搭載の営業車で未知の場所へ行くときは便利だったりしました。
壊れるまで使うのはもちろんですが、その時の為にやっぱりもう一台買っておきましょうかね
はじめまして、でしょうか。以後よろしくお願いします
カーナビ。あれ、私の車はなんでしたっけか?あまり乗らないからわからない
故障したら・・・もう買い換えましょう、他メーカーに
えええ!!!、本当だ、、、ショックですね...
たしかに、一部のマニアックな人だけに支持を集めても、ビジネスは大きくならないし、今後の大きな流れとしてはスマホ+アプリには勝てないし、ビジネスとしては適切な判断という感じはしますが、NAV-UはSONYのオリジナリティを感じる商品だったので、とても残念。でもたしかに、ハード、ソフト含め、スマホに対抗してゆくのは無理な感じはしてました。
しかし事業を切るだけではジリ貧になり、最終的には人も切ることになる。うちもそんな雰囲気がぷんぷん。日本の製造業は、どこに向かえばいいのだろうか...
おはようございます!
そうなんです、ちょっとショックだったのです。
やはりビジネスとしては無理っぽかったのですね?私はてっきり大好評でしばらくは安泰なのかと思っていましたが、甘かったようです。
かと言って、スマホっていうのは使う気がしないんですよね、食わず嫌いかもしれませんが。
DSAさん情報ありがとうございます。
ショックです・・・。私の車にカーナビが無いのでそれを兼ねて購入
を予定してたのですが・・・。
私はスマホは持ってませんが、子供の請求代を見ると維持費がべら
ぼうにかかりますよね。(しかも永遠に)
無くなるのが分っていても値引きになったら買っておこうかなー。
私もユーザーですが、残念ですね
基本性能はさておき(さておくんかい!
こちらこそコメントありがとうございます。
スマホはお金もかかるのですか!!
もうスマホしかなくなった時に仕方なく変えることにします。
さて、山歩きと臨時的なカーナビを兼ねて同機種を購入することは私は賛成です。廃番が決定していてもです。
まだ4ヶ月程度しか使用していませんが、様々な場面でいつも私のふところに入っています。
価格的にも最近下がってきているような感じがします。
23000円程度ですので、きっと後悔はしないと思いますよ!
また、購入した時には僭越ながら、基本的な使用法をお教えできると思います。
全部教えてもらったことの受け売りですけどね!
こんばんは!コメントありがとうございます。
この機種は使いやすく、わかりやすいところも売りだと思うのですよ。
性能から言ったら他の機種の方が優れていることと思いますが、ナブユーはおっしゃるとおり、レスポンスは良いし、私は乱暴に扱っていますが耐久性も優れていると思います。
非常に残念ですが、しかたないので今後も大事に使いましょう(*゚ー゚)
私も一瞬NAV-Uいいなと思ったのですが。iPhoneにアプリで十分だという判断でやめていました。
SONYは最近精彩を欠きますねえ。PSPも立て続けに失敗。
タブレットもしかり。「これはSONYじゃなきゃ」って言う商品が思い浮かばないですね。
さておき、DSAさんはスマホお嫌いでしたか・・。
うーん、すごく便利なんですけどねぇ。特に普段パソコンでインターネット使う人は抵抗感を持つ理由は無いと思うのですが。
家電はあまり得意なジャンルではないので、SONYも詳しくはないのですが、どうも調子悪いみたいですね。
昔はとりあえずソニー買っておけば間違いないだろ、みたいな風潮もありましたが(ウチだけ?)
スマホ・・・・・IPhoneってソフトバンクでしょう?とにかく電波の入りが悪いんですよ。山行記録によく出てくるT君のは、山では使い物になりません。ドコモは結構山奥でも使えたりしますので。
まだ買い替えの時期ではないのかなぁと思いましてね
ぜえぜえのハアハアでビチョビチョになりました??
ちなみに私のはauです。山でも結構大丈夫ですよ。
以前はソフトバンクのiPhoneでしたが電波は確かにダメでした。
ぜえぜえもハアハアも汗ぐちょぐちょもそうですが、
ドスドス音がするので、トレランの人に追いつかれたかと思い道を譲ろうかと思ったら誰もこない。
このドスドス音はなんだ!!?!?
自分の心臓の音でした。
auならば電波が入るのですか!
それなら検討する価値がありそうですね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する