ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
DSA
さんのHP >
日記
2012年09月06日 16:42
ボルダリング
全体に公開
ボルダリングに挑戦
今日は山に登ろうと思っていたのですが、
大雨洪水警報が新潟県全域に発令。いやーすごい雷雨でした。
更に午前中が仕事。完全に山はあきらめました。
そこで同僚のT君に誘われたボルダリングに初挑戦。
一発で夢中になりました。これはおもしろいです。
まだ8級とか7級の課題がやっとです。
でも思っていたより登れました。うれしい!
すごい指と腕の疲労感、でもこれが気持ちいい。
もう汗びっしょりです。たまらん。
木曜日の休日は、晴れたら山、雨ならボルダリング。
冬はスノーボード。
だいぶいい感じ
2012-08-16 昆虫フィギュア
2012-09-09 仕事の現場から見えた八海山と駒
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1492人
ボルダリングに挑戦
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: ボルダリングに挑戦
え?いきなりボルダリングに行っちゃいました
確かに北アルプスではないですけど、大丈夫ですか?あっちは?
ところで場所はどこですか?
2012/9/6 18:22
DSA
alpinismoさんへ
alpinismoさんこんばんは!
あっちの方は私も一抹の不安がありましたが、
結果的には大丈夫でしたね、悪化はしていないと思われます。
これおもしろいですわー、やりません?
場所は四日町のWESTさんです。
2012/9/6 18:49
spaceyasu
RE: ボルダリングに挑戦
DSAさん、ボルダリングもするんですかぁ。すごいですね〜私も挑戦したい気持ちはあるけど、体力ないからなぁ
それに住んでいるのが紀伊半島の三重県鵜殿というところなんですが、ほんと陸の孤島でボルダリングをするような施設もありません。
あれってこわいんですか?
http://www17.plala.or.jp/space-yk/
2012/9/6 18:58
DSA
spaceyasuさんへ
こんばんは!
鵜殿という所は三重県の最南端くらいですか。
私は前職で三重県には50回くらいは行ったと思います。
カーマホームセンターという愛知県刈谷市に本部を置く企業に出入りしていまして、三重県では鈴鹿、四日市、上野、松坂あたりに行きました。あれ?松坂はミスタージョンだったかしら?もう10年前のことなので・・・
おっと話がそれました。
私の住んでいる見附市も、市町村ではなかなか底辺クラスだと思いますが、隣接している長岡市と三条市にボルダリングができるようなお店があります。
とてもありがたいことです。
ボルダリングはレベルに合わせてやっていれば、あまり危険も無いと思いますよ。
ゴール地点は床から4mくらいで、下にマットも敷きますので、そんなに怖くはなかったです。
ただ、手がかなりプルプルします。
2012/9/6 19:40
spaceyasu
RE: ボルダリングに挑戦
ほぼ最南端です。
紀伊半島の最南端は和歌山県串本町で、私の住む町はそこから車で1時間ほど北上します。和歌山県新宮市と隣接していますし、私はもともと出身も職場も新宮市なので、新宮市と紀宝町鵜殿はエリア的にはいっしょだと思ってます。
私の住む町の近くにも大峰山脈をはじめおもしろい山のありますし、最近人気の熊野古道もあります。ぜひお越しください。話はそれますが、私の家から3分も歩けば熊野古道という場所に住んでおります。
DSAさんにもぜひお越しいただきたいです
http://www17.plala.or.jp/space-yk/
2012/9/6 19:51
49ers
RE: ボルダリングに挑戦
僕も実は・・・やりたかった!
WESTにも何回かおじゃましてます。
そーかー!
オレもやってみようかな?
2012/9/6 19:59
totoro_san
RE: ボルダリングに挑戦
DSAさん、ついに入院から回復し、山が可能となったのですね。おめでとうございます!!
ボルダリング、私もやりたいのですが、諏訪エリアにはなく、やるなら松本か山梨まで、高速で1時間ほど行かないとないです。金銭的に厳しい。
楽しそうですね。いつかは私も、ボルダリングデビューしたいところです。
2012/9/6 20:12
DSA
spaceyasuさんへ
行ってみたいですねー。
しかし三重県、遠すぎます
昔はバカだったので、上信越道、長野道、中央道、東名阪で片道5時間もかからずに鈴鹿まで走ったものです。
思いっきりスピード違反ですが、もう時効でカンベンしてもらいましょう。
南紀熊野は良いところだと聞いております。
確か雨も多いんですよね、降水量日本一とか?
近々、という訳にはいかないでしょうが、いつか行けたらいいなー
2012/9/6 21:14
DSA
49ersさんへ
こんばんは!49ersさん
思ってたよりもずっと気楽にできましたよ!
WESTさんの場合、一日閉店までやり放題で1,000円です。
道具は不要です。靴はレンタルで500円でした。
今日は1,500円で2時間近くやっていました、ほとんど貸切状態でした
49ersさんは長岡ですね。私も勤務地が長岡なので、そのうちに左近のパーマークの近くのピンクのお店(名前忘れました)も、偵察してきます。
もしよかったら、平日の夜でも一緒にやってみませんか!!
2012/9/6 21:23
DSA
トトロさんへ
トトロさんこんばんは!
ありがとうございます!
手術からちょうど一ヶ月、ようやく気持ちよく汗をかくことができるようになりました
まだゴムがついていますが、これが取れるまで三週間くらいで、それで完治だと思います。
諏訪とか岡谷とか、わりと大きい街かと思っていたので、その手の施設があるかと思いましたが、そうでもないのですね。
2012/9/6 21:35
nakashi
RE: ボルダリングに挑戦
はじめまして!
僕もボルダリング始めたばかりです(^^)/
お互い頑張りましょう(^^)d
2012/9/6 22:16
nakashi
RE: ボルダリングに挑戦
連投すいません(^-^;日記にコメントてし自分の日記に戻ったらDSAさんからコメントいただいていました!
こちらこそよろしくお願いします(^^)d
2012/9/6 22:24
DSA
nakashiさんへ
今ほどはありがとうございました。
すごい入れ違いでしたね(笑)
今日は疲れましたが、すごく楽しく登ることができました。
これは絶対頑張りたいです。
長く続けるために靴も買ってしまおうかなと、考えているところです。
2012/9/6 22:51
nakashi
RE: ボルダリングに挑戦
楽しいですよね(^^)d
山登りされてるようなので、ますます趣味の幅が広がりますね(^-^)/
靴は一年履けばレンタルと変わらない程度の額であります☆
続けるのであれば自分に合った靴を履ける事と、所有感を考えれば買っても損はないと思いますよ(^^)/
僕の日記の返事にも書きましたが、結構本もでてるので参考にしてみて下さい
2012/9/6 23:04
koba
RE: ボルダリングに挑戦
回復されてなによりです
WESTはよく行きます。
ボルダリングも気になっていたですが、料金が結構かかるのかと控えていました。
でもお手頃なのですね。
やってみようかな〜
2012/9/6 23:54
DSA
nakashiさんへ
この先、険しい山に挑む時に、きっと役にたつのではないかと期待しております。
靴も本もいろいろ探してみますね。
2012/9/7 7:18
DSA
kobaさんへ
おはようございます!
やっと激しい運動も、ある程度できるようになりました
たった一ヶ月ですが、山に登れない、ランニングもできない。これは苦痛ですよ!
ボルダリングで汗をかいて、とてもスッキリしました。
kobaさんも是非やってみましょう!
2012/9/7 7:27
3taro
RE: ボルダリングに挑戦
ボルタリング、いいですね〜
私も前からやりたいと思っていましたが、
これ以上、趣味を増やすと大変なので…^^;
2012/9/7 8:34
DSA
3taroさんへ
3taroさんこんばんは!
おもしろいですよー
実は今日も行ってきました。仕事をとっとと終わらせて。
趣味が増えると金がかかって大変ですが、これはたいしてお金がかかりませんので、案外ラクだと思います。
2012/9/7 18:56
hiroko_3845
RE: ボルダリングに挑戦
ボルダリング、なんか楽しそう!(^^)!わたしもやってみたいな。鎖場苦手だけど これ練習したら鎖場好きになれそう!登山の練習に良いかも
2014/6/10 23:14
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
DSA
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
教えて下さい(5)
独り言(63)
購入(8)
練習(5)
ボルダリング(9)
グチ(2)
感謝(10)
反省(3)
未分類(2)
訪問者数
126371人 / 日記全体
最近の日記
踏んづけられたバイケイソウ
犬の避妊
静かな山のススメ
沢のカモシカ 初めて見た
DAISO圧縮袋にツェルト2ロングを入れてみた
時計
時計を買いたいけど、どれが良いか迷う
最近のコメント
Re[2]: SMさんへ
DSA [07/08 10:53]
Re: SMさんへ
SM100C [07/08 06:59]
SMさんへ
DSA [07/07 08:02]
各月の日記
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
え?いきなりボルダリングに行っちゃいました
確かに北アルプスではないですけど、大丈夫ですか?あっちは?
ところで場所はどこですか?
alpinismoさんこんばんは!
あっちの方は私も一抹の不安がありましたが、
結果的には大丈夫でしたね、悪化はしていないと思われます。
これおもしろいですわー、やりません?
場所は四日町のWESTさんです。
DSAさん、ボルダリングもするんですかぁ。すごいですね〜私も挑戦したい気持ちはあるけど、体力ないからなぁ
それに住んでいるのが紀伊半島の三重県鵜殿というところなんですが、ほんと陸の孤島でボルダリングをするような施設もありません。
あれってこわいんですか?
http://www17.plala.or.jp/space-yk/
こんばんは!
鵜殿という所は三重県の最南端くらいですか。
私は前職で三重県には50回くらいは行ったと思います。
カーマホームセンターという愛知県刈谷市に本部を置く企業に出入りしていまして、三重県では鈴鹿、四日市、上野、松坂あたりに行きました。あれ?松坂はミスタージョンだったかしら?もう10年前のことなので・・・
おっと話がそれました。
私の住んでいる見附市も、市町村ではなかなか底辺クラスだと思いますが、隣接している長岡市と三条市にボルダリングができるようなお店があります。
とてもありがたいことです。
ボルダリングはレベルに合わせてやっていれば、あまり危険も無いと思いますよ。
ゴール地点は床から4mくらいで、下にマットも敷きますので、そんなに怖くはなかったです。
ただ、手がかなりプルプルします。
ほぼ最南端です。
紀伊半島の最南端は和歌山県串本町で、私の住む町はそこから車で1時間ほど北上します。和歌山県新宮市と隣接していますし、私はもともと出身も職場も新宮市なので、新宮市と紀宝町鵜殿はエリア的にはいっしょだと思ってます。
私の住む町の近くにも大峰山脈をはじめおもしろい山のありますし、最近人気の熊野古道もあります。ぜひお越しください。話はそれますが、私の家から3分も歩けば熊野古道という場所に住んでおります。
DSAさんにもぜひお越しいただきたいです
http://www17.plala.or.jp/space-yk/
僕も実は・・・やりたかった!
WESTにも何回かおじゃましてます。
そーかー!
オレもやってみようかな?
DSAさん、ついに入院から回復し、山が可能となったのですね。おめでとうございます!!
ボルダリング、私もやりたいのですが、諏訪エリアにはなく、やるなら松本か山梨まで、高速で1時間ほど行かないとないです。金銭的に厳しい。
楽しそうですね。いつかは私も、ボルダリングデビューしたいところです。
行ってみたいですねー。
しかし三重県、遠すぎます
昔はバカだったので、上信越道、長野道、中央道、東名阪で片道5時間もかからずに鈴鹿まで走ったものです。
思いっきりスピード違反ですが、もう時効でカンベンしてもらいましょう。
南紀熊野は良いところだと聞いております。
確か雨も多いんですよね、降水量日本一とか?
近々、という訳にはいかないでしょうが、いつか行けたらいいなー
こんばんは!49ersさん
思ってたよりもずっと気楽にできましたよ!
WESTさんの場合、一日閉店までやり放題で1,000円です。
道具は不要です。靴はレンタルで500円でした。
今日は1,500円で2時間近くやっていました、ほとんど貸切状態でした
49ersさんは長岡ですね。私も勤務地が長岡なので、そのうちに左近のパーマークの近くのピンクのお店(名前忘れました)も、偵察してきます。
もしよかったら、平日の夜でも一緒にやってみませんか!!
トトロさんこんばんは!
ありがとうございます!
手術からちょうど一ヶ月、ようやく気持ちよく汗をかくことができるようになりました
まだゴムがついていますが、これが取れるまで三週間くらいで、それで完治だと思います。
諏訪とか岡谷とか、わりと大きい街かと思っていたので、その手の施設があるかと思いましたが、そうでもないのですね。
はじめまして!
僕もボルダリング始めたばかりです(^^)/
お互い頑張りましょう(^^)d
連投すいません(^-^;日記にコメントてし自分の日記に戻ったらDSAさんからコメントいただいていました!
こちらこそよろしくお願いします(^^)d
今ほどはありがとうございました。
すごい入れ違いでしたね(笑)
今日は疲れましたが、すごく楽しく登ることができました。
これは絶対頑張りたいです。
長く続けるために靴も買ってしまおうかなと、考えているところです。
楽しいですよね(^^)d
山登りされてるようなので、ますます趣味の幅が広がりますね(^-^)/
靴は一年履けばレンタルと変わらない程度の額であります☆
続けるのであれば自分に合った靴を履ける事と、所有感を考えれば買っても損はないと思いますよ(^^)/
僕の日記の返事にも書きましたが、結構本もでてるので参考にしてみて下さい
回復されてなによりです
WESTはよく行きます。
ボルダリングも気になっていたですが、料金が結構かかるのかと控えていました。
でもお手頃なのですね。
やってみようかな〜
この先、険しい山に挑む時に、きっと役にたつのではないかと期待しております。
靴も本もいろいろ探してみますね。
おはようございます!
やっと激しい運動も、ある程度できるようになりました
たった一ヶ月ですが、山に登れない、ランニングもできない。これは苦痛ですよ!
ボルダリングで汗をかいて、とてもスッキリしました。
kobaさんも是非やってみましょう!
ボルタリング、いいですね〜
私も前からやりたいと思っていましたが、
これ以上、趣味を増やすと大変なので…^^;
3taroさんこんばんは!
おもしろいですよー
実は今日も行ってきました。仕事をとっとと終わらせて。
趣味が増えると金がかかって大変ですが、これはたいしてお金がかかりませんので、案外ラクだと思います。
ボルダリング、なんか楽しそう!(^^)!わたしもやってみたいな。鎖場苦手だけど これ練習したら鎖場好きになれそう!登山の練習に良いかも
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する