
9時に起床し午前中に仕事を終わらせ、お昼からいつものWESTへ。
二日酔い状態ボルダリングは相当キツいものがあります

それでもどうにかこうにか課題をやっていると、スーツ姿の男性が「見学してもいいですか?」と入ってきました。
興味があって初めて見に来てみたということでした。
私は「僕は初心者ですので間違ってたらすみません」と前置きをして、簡単にルールや、やり方の説明をしました。その方は丁重にお礼を述べられて帰っていきました。
数分後「体験会の申し込みをしてきました

こうやってボルダリングの輪が広がっていくといいなーと思います。
それからしばらくしたら、今度は気合が入った感じの方が入室してきました。
こんにちはーと挨拶を交わし、ウォーミングアップの様子を見させてもらったところ、私なんかとはレベルが違う!
平日は自分以外のお客さんがほとんど来ないので、上級者のアドバイスを受けることがほとんどないのです。これはチャンスと思いじっくり見学させていただきました。
なるほどー、こういう時は足をここにかけて右足と左手で安定しつつ、空いた右手で次のホールドを取ればいいのかー
ここは左手を右手に持ち替えて体を右に入れてから左手で次のホールドを取るのかー
前回できなかった課題が、あっさりとできるようになりました。
とても参考になりました。
帰ってから自宅車庫のボルダリングの壁の工事を再開しました。
金具を二つ、鉄骨に打ち込んだところで、十数年愛用のインパクトドライバーがクラッシュ!ついにお陀仏となってしまい、またも工事中断

いつになったら完成するのか・・・・・・
やっぱり楽しそうですねボルダリング。
ちょっとやってみたいんですが、ちょっとでやめられないとのめり込むタイプなので躊躇してます。
うーむ。
そんなに深く考えないで!
案ずるより産むがやすし、ですよ!
とりあえずレンタルシューズでちょっとやってみましょう
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する