ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
DSA
さんのHP >
日記
2013年03月07日 22:14
独り言
全体に公開
晴天の八海山
今シーズン最期かもしれないスノーボードに行ってきました。
雪質はあんまりだけど、楽しかったー
今日は暖かかった!滑ってると暑い
汗が出てきます
今日の気温は11℃とのことです。
前回来た1月10日は−9℃だったので、その差は実に20℃!!
前回は顔面凍結
今回は汗だく
春はもうすぐですねー。
スノボードのシーズンが終わるのは残念ですが、春の山に登るのも楽しみすぎる!
結局一年中、山には行ってるわけですが
2013-03-03 子供の絵(ジョジョ)
2013-03-14 超辛いラーメン(上越)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:360人
晴天の八海山
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
koba
RE: 晴天の八海山
雪の八海山もいい眺めですね。
残雪の八海山を登るとしたらいつ頃からなんでしょうね?(^v^)
去年はロープウェイを使わず登りたいと思いながら行けず。
今年は雪が消えたら1合目から登りたいなー
2013/3/8 4:41
DSA
kobaさんへ
昨日もロープウェイ利用の登山者がいましたよ。
かなり足にきていたようですが
でも、ちょっと羨ましかったです
1合目からですと、相当長い道のりになりますね
私は軟弱ですので、ロープウェイ利用の方向でお願いします。
2013/3/8 8:21
ゲスト
RE: 晴天の八海山
やっぱり登山客いましたか。
どんななんだろう?ちょっと興味が。
春近しですね。
昨日あたりも暖かかった。
急いで冬を満喫しよっと。
…どの季節も満喫してますけども
2013/3/8 14:33
DSA
alpinismoさんへ
下りのロープウェイから出てくる人は圧倒的少数派なので非常に目立ちます(笑)わりと年配の方でしたよ。
スキー場部分で積雪440cmとありました。
でもこの天気でかなり溶けたでしょうね。ほんと暖かかった
冬山を満喫できるアルピさんがうらやましい
2013/3/8 21:35
ゲスト
RE: 晴天の八海山
見つけちゃいました。
http://hoshisa.web.fc2.com/ski2010/hakkaisan/hakkaisan2010.htm
これ・・。やばいです。
2013/3/9 22:03
DSA
RE: 晴天の八海山
たしかにやばい・・・
私もこれは考えたことはありますが・・・
ていうか、スノーボード、コケたら谷底へまっしぐら
おここおここ
2013/3/10 21:14
lizhijp
RE: 晴天の八海山
こんにちは、お久しぶりです。
八海山は、新潟に来た時から登りたかった山ですが、
この時期、初心者には無理そうですね。
まだまだ寒いですが、これから春です。
DSAさんもまずは八方台や三ノ峠や風谷山など地元の
春の雪山に登ってみたらいかがですか?
勿論、自己責任で。
山の雪解けが待ち遠しいですね。
2013/3/11 19:06
DSA
lizhijpさんへ
大変ご無沙汰いたしておりまして恐縮です。
今年は残雪の頃にも登りたいと思います。
ただ、雪用の道具がなんにも無いので、ちょっと心配です。
明日お店で物色してこようかな
待ち遠しかった春がもうそこまで来ていますね!
去年はあまり登れなかったので、今年はたくさん登れるといいなー
2013/3/14 0:03
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
DSA
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
教えて下さい(5)
独り言(63)
購入(8)
練習(5)
ボルダリング(9)
グチ(2)
感謝(10)
反省(3)
未分類(2)
訪問者数
126414人 / 日記全体
最近の日記
踏んづけられたバイケイソウ
犬の避妊
静かな山のススメ
沢のカモシカ 初めて見た
DAISO圧縮袋にツェルト2ロングを入れてみた
時計
時計を買いたいけど、どれが良いか迷う
最近のコメント
Re[2]: SMさんへ
DSA [07/08 10:53]
Re: SMさんへ
SM100C [07/08 06:59]
SMさんへ
DSA [07/07 08:02]
各月の日記
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
雪の八海山もいい眺めですね。
残雪の八海山を登るとしたらいつ頃からなんでしょうね?(^v^)
去年はロープウェイを使わず登りたいと思いながら行けず。
今年は雪が消えたら1合目から登りたいなー
昨日もロープウェイ利用の登山者がいましたよ。
かなり足にきていたようですが
でも、ちょっと羨ましかったです
1合目からですと、相当長い道のりになりますね
私は軟弱ですので、ロープウェイ利用の方向でお願いします。
やっぱり登山客いましたか。
どんななんだろう?ちょっと興味が。
春近しですね。
昨日あたりも暖かかった。
急いで冬を満喫しよっと。
…どの季節も満喫してますけども
下りのロープウェイから出てくる人は圧倒的少数派なので非常に目立ちます(笑)わりと年配の方でしたよ。
スキー場部分で積雪440cmとありました。
でもこの天気でかなり溶けたでしょうね。ほんと暖かかった
冬山を満喫できるアルピさんがうらやましい
見つけちゃいました。
http://hoshisa.web.fc2.com/ski2010/hakkaisan/hakkaisan2010.htm
これ・・。やばいです。
たしかにやばい・・・
私もこれは考えたことはありますが・・・
ていうか、スノーボード、コケたら谷底へまっしぐら
おここおここ
こんにちは、お久しぶりです。
八海山は、新潟に来た時から登りたかった山ですが、
この時期、初心者には無理そうですね。
まだまだ寒いですが、これから春です。
DSAさんもまずは八方台や三ノ峠や風谷山など地元の
春の雪山に登ってみたらいかがですか?
勿論、自己責任で。
山の雪解けが待ち遠しいですね。
大変ご無沙汰いたしておりまして恐縮です。
今年は残雪の頃にも登りたいと思います。
ただ、雪用の道具がなんにも無いので、ちょっと心配です。
明日お店で物色してこようかな
待ち遠しかった春がもうそこまで来ていますね!
去年はあまり登れなかったので、今年はたくさん登れるといいなー
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する