私の山行の友、ソニーnav-u。購入以来、位置確認やGPSログ取得に大変に役立っております。
さて、数ヵ月前に同機種が廃番になることが決定し以前日記に記載いたしました。
同機種は、国土地理院の地形図を任意の箇所をダウンロードし、メモリースティックに保存します。
そしてホームページに予告があるとおり来年6月30日で、地図ダウンロードサービスが終了するそうです。
http://www.sony.jp/support/nav-u/download/nav-u/outdoormap/index.html
既に、日本中の地図をダウンロードされていれば問題ないですが、
私のように近所だけしかダウンロードしていない方、
少なくともzip圧縮データをパソコンに保存しておいて、再来年に突然九州の山に登る時に、いつでもnav-uのメモリースティックに上書きできるように準備しておいた方がよろしいです。
U-37を主にバイクツーリングに使用していますが、
ソニーは以前から撤退したがってましたもんね。
情報ありがとうございます
こんばんは。
今やスマホで同じようなことができますから、そりゃ売れませんよね。ソニーが撤退するのもわかります。
購入したのが一年半前くらいですが‥‥
使い慣れたので、壊れてダメになるまで使ってみようと思います。
ありがとうございます。
最近ただのカーナビと化していますが、一応持っていますので、とりあえずパソコンにダウンロードしておきます。
そろそろ、そういう事になるんだろうなと思いながらチェックしていなかったので助かりました
DSAさん、ありがとうございます。
助かりました。
念のため、できるだけダウンロードしておきます。
dsaさん、おはようございます。
東北から近畿まではダウンロードしていますが、再度チェックします。11月の初めに京都トレイル、使ったのですが地図が表示されませんでした。
こんばんは!
山以外にも、カーナビで仕事中に使ったり、観光地(飛騨高山とか)などでも、とても助かります。
私もたまたまHPを見たら書いてあったので、これはダウンロードして、ユーザーの皆様に通知しなければ!と思いました。
お疲れ様です!
ダウンロードしたのは良いですが、本体に入れる方法を忘れてしまいそうです。
解凍したMSSONYフォルダを、ナブユー本体のMSSONYフォルダにドラッグすると、上書きじゃなくて追加されるんですね。(←自分の為に書いてます)
ああ、最悪ダウンロードしたデータをメールで送るという方法もありますね。
こんばんはー!
もしかしたら突然、北海道に行くことになるかもしれませんからね!
私、全部ダウンロードして保存しましたので、もし万が一、来年6月以降不足がありましたら、ご連絡いただければ送信しますのでね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する