|
![]() |
仕方がないこととは言え、やはりストレスが溜まる。
諦めて溜まりに溜まった仕事を減らすべく、店へ行くが、やはり能率は良くない。
夕方6時に店から出て家へ帰る。
そう言えば前回作った白玉粉の残りがあったんだった。
今日は食後のデザートで家族にふるまってやるか。
荒船山や上高地でalgaeさんが作ってくれたのみたいに、ココアやイチゴ味のような工夫ができないものかと、戸棚を漁ったところ、煎りゴマが出てきた。
ダンゴとゴマと砂糖は合いそうだと思い、作ってみた。
砂糖の程よい甘みと、ゴマの香ばしさ、黒みつのベタベタの甘さがなかなかマッチしていておいしい。家族にも絶賛された。
私がつくる白玉だんごは概ね好評であり、様々な工夫でさらにおいしいデザートになりうることがわかった。
大通り沿いの土地を買ってきて、白玉だんごスタンドを作り、家内とバイトさんに作らせて、わたしは社長になり山三昧の暮らしを送ることを夢見た、昨晩の酔っぱらいの戯言であった。
なんの脈絡もなく、柏崎市のくいしん坊ラーメン
写真はうま煮ラーメン。
香ばしく炒めた野菜のあんかけ。しょうゆ味。
ninesさん、おいしいですよー
通の店「だっさん、団子矢」誕生^^
こんびんわ〜、だっさん、こんびんわ〜♪
あれ〜? 師長とご対面の筈ぢゃあ・・・
まずは、「49ers」で試験販売ですな¥^^¥
今度、食べさせてね
うま煮ラーメンも気になるぅ〜
そちらの美味しい店を探しておいてくださいね
ぴぽぴぽ〜
そうです。がっぽりもうけます。ただ、丸めるのに時間がかかりすぎて、作るのが追いつかないのかな?3センチの白玉5個で150円とか。
一日100人来ても15000円。
だめですねこれ。
やっぱり山でふるまうていどでやめておきます。
市長なんですけど、おれ根性無しだから、朝4時に起きて雨がザーザー降っていたからあきらめて寝たんです。
市長・・・行ったみたいです。
さすが市長。おれにできないことをやってのける。そこにしびれるあこがれるぅ〜ぴぽ〜
そういえば沢渡第二駐車場で作ってくれたんですよね
たしかに旨かったですね
わいわい夜明け前に騒いで楽しかったです
ふふふ・・白玉の思い出ですね(笑
(珠玉のギャグですが・・(^^;
わかりにくくてゴメンナサイ
ですねー!半年前のことなんですけど、なんか現実感がないなぁ
いい思い出ですね!
そのギャグは・・・1分考えましたけど・・・・
シラタマとシュギョクがどう駄洒落になるのか、まだわかりません
だっさん、おはよー( ^ω^ )
白玉〜
今度ゴマ入りも食べさせてね
甲府のビジネスホテルより
もーすぐバスで美濃戸に向かいますー
でわでわ
がんばって登って、もう宴会が始まってるかな
楽しんできてね。下山も気をつけて!
ゴマ入りは、食べた瞬間、おっ
お疲れさまです。
木曜日、あー天気悪いなあなんて思ってましたが、やっぱり山なしでしたか
さて、かく言う僕もテント泊装備にあたり「料理」と言うものに目覚めまして…。
先日の余った棒ラーメンを鍋…はテフロン加工じゃなく、後で洗うのめんどいのでフライパンで茹でる。
野菜は…キャベツ、ニンジン、ピーマン、タマネギを発見。アンド、賞味期限3日過ぎた焼豚
さっそく炒め…よ…フライパンにはお湯が沸いてます
塩、コショウと目についた「中華あじ」パウダー
で和え、ラーメンに投入。
「料理」と呼んでイイですか(笑)?
なんか・・・それ・・・うまそう
・・・食べたい・・・かも
食いしん坊!ヨダレ出ました!是非行ってみたいと思います!旨そうですね。しかし、白玉だんごも気になります。店混みますかね?
うまそうでしょう!
昼時は混みますので、駐車場が満車の場合があります。
その場合ケー○デ○キに車を停めて歩いていきます。
うま煮ラーメンはしょうゆとみそ選べます。私はしょうゆ。
中辛とか大辛もお好みでどうぞ。無料です。
そのほかに看板メニューのくいしんぼうラーメンも大好きです。
大きめのカツがラーメンの上に乗ってるのです。なかなかうんめ〜です。
いや、よっぽうんめーと思います
上高地に行く前に食べた
あのぜんざい、美味しかったなぁ。
安かった店、タカラ飯店でした
再びありがとうございます。
タカラ飯店って田塚の店ですねー。近くで売物件あったのでよくわかりますよえぇ。
一度も行ったことありません
ですよねー
氷点下であの暖かい甘いぜんざいは、満足の味でした。
またやりたいですね!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する