いつも登山をすると最後には足が痛くなることが多いので今度はしっかりと専門的な店で見てもらおうと『バックカントリー穂高』で購入した『LOWA TAHOE PRO GTX WXL』。ショップでは3回のワックス塗りが推奨されておりこれをすることによって断然靴のもちもよくなるそうです。昨日やっと3回目のワックス塗りが終了して本日紐をはじめて通しました。紐の色も赤に変更してみました。中々おしゃれです。少しプロの人がやるより艶が足りない気もしますが自分でメンテナンスしているのでその分愛着もわいてる気がします。
実践投入は雪の無い山にしたいのでもうしばらく後になるかもしれませんが楽しみですね。
私もザンバランヴィオーズ・プラス GTを先日購入したばかりです。
お互いにデビューが楽しみですね。
タホーも試着したのですが、くるぶしが当たり私には合いませんでした。
今は、ハンワグのクラックセフィティーを使っているのですが、
どうもローバは型が違うようです。
使用後の感想・ご報告を期待してます。
コメントありがとうございます。登山靴って合う合わないが実際山に行ってみないとわからないのが辛いですよね。履いてみてすぐ明らかに足に合わないのもありますが。
以前スノーボードをよくしていた時期があり何足か買いましたがどれも満足いくものではありませんでした。最後には熱整形で自分の足形にあわすのにも手を出しましたがそれでもいまいちでした。
この靴も足にあったら最高の相棒になると思いますがどうなることでしょう。またレポートします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する