ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> GrouserさんのHP > 日記
日記
Grouser
@Grouser
16
フォロー
9
フォロワー
3
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
Grouserさんを
ブロック
しますか?
Grouserさん(@Grouser)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
Grouserさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、Grouserさん(@Grouser)の情報が表示されなくなります。
Grouserさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
Grouserさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
Grouserさんの
ブロック
を解除しますか?
Grouserさん(@Grouser)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
Grouserさん(@Grouser)のミュートを解除します。
カテゴリー「野生動物」の日記リスト
全体に公開
2025年 05月 05日 17:13
野生動物
キョウジョシギを撮り損ねた
残念!カメラのバッテリーが切れたあとでキョウジョシギが来た。ダイゼンとイソシギ、キアシシギくんは来てくれたから嬉しかったよ
2
続きを読む
2023年 08月 12日 08:36
野生動物
キョン7万1500頭
東京新聞千葉版の記事
2
続きを読む
2023年 03月 16日 18:07
野生動物
ヒヨドリもきれい
ありふれた鳥だけど、しっかり見ると楽しいですね、ヒヨドリ。
5
続きを読む
2023年 01月 27日 08:10
野生動物
多摩森林科学園
高尾26日、パークボランティア会主催の野鳥観察会に参加。朝の中央線信号故障で出発が遅れた。 多摩森林科学園は初めて来た。案内標識が充実していて、観察初心者にうってつけ。 残念ながら、野鳥は少なかった。ただ見るべきポイントを教わったので、役に立った。 鳥の代わりにニホンザルがいた。 午後は近くの浅川に
12
続きを読む
2022年 11月 25日 13:39
野生動物
印西市の白鳥の郷
白鳥の郷に行ってきました。ボランティアが田んぼに水を張り越冬する白鳥に餌をあげてます。 今年は早くも300羽以上が来てます。 今朝はたまたま小学生らのイベントがあり、ボランティアが餌を撒いて白鳥らを長く足止めしてくれていたようです。普段は餌を探しにどっかに行ってるとか。早朝か夕方が観察にはいいそうで
19
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山アプリ(1)
登山グッズ(4)
マダニ(2)
読書(6)
グルメ(1)
未分類(1)
野生動物(5)
嫌なヤツ(1)
病気・怪我(1)
バードウォッチング(1)
未分類(7)
訪問者数
4237人 / 日記全体
最近の日記
谷津干潟
キョウジョシギを撮り損ねた
3cmぐらいの積雪。
雪
カンピロバクター(推定)闘病記
分水嶺の謎
キョン7万1500頭
最近のコメント
ひろぽんさん、ありがとうございます。しば
Grouser [12/08 09:36]
こんばんは。
ひろぽん [12/07 17:53]
他の山でもヘルメットはかぶるようにします
Grouser [03/28 20:38]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04