|
|
|
企画するのは私。当然軽登山にします。
たいがいは文句言いつつ参加しますが、突然親戚が無くなったりもします。
おととしは湯の丸山から烏帽子に軽く縦走しました。
湯の丸山までは晴れていたけれど、山頂で休んでいたらみるみる霧が巻いてきて、ホワイトアウトになり、烏帽子に登っても視界は開けなくて残念でした。
去年は、南相木村の東電のダム湖一周でした。
晴れていて1周4キロを快適に歩きました。
今年は烏帽子岳のみです。
アイドル犬マーナも参加予定です。
今年の烏帽子の紅葉はどうですかねぇ。
お天気も晴れるらしいし楽しみです。

浅間の烏帽子岳・・・いい山ですよね
つい先日(10/13)に車坂峠から湯の丸山と合わせて歩いてきました。
湯の丸山では強風と全面ガス!
ところが烏帽子岳山頂に到着すると、みるみる天候が回復してきて、八ヶ岳や穂高、槍、それに冨士まで見ることが出来ました。
今年は黒斑山〜外輪山縦走、この湯の丸・烏帽子、そして昨日の篭ノ登山と浅間にも何度か通いました。
浅間山域、残すはご本山の前掛山
さすがにこれからのシーズンは厳しいので、来シーズンチャレンジしてみたいと思っています
こんにちは。
コメントありがとうございます
は13日の烏帽子、天候回復してよかったですね。
残っているのは浅間の前掛山のみですか。
私も10年降りに、先月計画していたのですが天候不順で行けませんでした。来月初旬に天気と相談で行ってみようと思っています。何れにしても浅間山系本年度最後ですね。 (山楽会)
ウチのアシスタント、ゆきっぺは店長から借りたリュックと靴を履いて、鏡の前に立ち子供のようにはしゃいでます(*^_^*)
全員すごく楽しみにしていて、お昼のメニューはおにぎりとラーメンだそうです
この盛り上がりはレクレーション始まって以来です。サコ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する