|
![]() |
ピキーン!
右のテンプル(つる)が真ん中あたりで二つに折れてしまった。
折れたというか、折れるような力は加えていないので千切れたという方が近いかも。
普段はズレ防止のために先セルにピタリングというシリコン製の滑り止めをつけているのだが、これがメガネの着脱の時に引っかかるため、フレームに過度な力がかかっていたのかもしれない。
とりあえず、UV接着補修キットで直すことにした。
これはアクリル系樹脂の接着剤で、塗って付属のUVライトの光を当てるとすぐに硬化する。接着面が狭くても周りをこれで固めることでそこそこの強度で固定することができる。
本当はメガネの修理に接着剤を使うのは御法度らしい。しかし私はメガネがないと1日たりとも生きられない人間なので自己責任で使うことにした。自己責任という言葉はこういう時に使うのよ(笑)
なんでUV接着補修キットを持っているかというと、前にも鼻パッドが劣化して取れたことがあり、これで応急処置をしたからだ。
rh+のフレームは軽くて丈夫なので使っているが、プラスチックの経年劣化は早いように思う。
【写真左】UV接着補修キットを使って固めたテンプル(固めるテンプルではない)。なお、突然のことだったので折れたテンプルの写真は撮っていない
【写真右】アサヒペンのUV接着補修キット
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する