![]() |
![]() |
![]() |
せっかく稚内に来たんだから、ついでに利尻山にも登っちゃえ!ということで、マラソンが終わったその足でフェリーに乗って利尻島へ。
結論からいうと、利尻山はマラソンのついでに登る山ではないですね。
そもそもマラソン自体、この夏の猛暑で全然練習せずに臨んだものですから、後半のほとんどを歩いてしまうというボロボロの状態。
その疲労も抜けきらないままの山行です。
8日、早朝4時起きでスタート。登りはなんとか計画通りのタイムで行けましたが、下りは足に力がまったく入らず、三合目の登山口までとんでもなく長く感じました。
ちょっとなめてたかなと反省しております。
翌9日、フェリーで稚内へ戻ってきて、疲れていたのでレンタカーを借りようとしたのですが、どこも満車だったので、それじゃあと駅でレンタサイクルを借りました。
自転車に乗るのは何年ぶりだろう?
内股が筋肉痛でサドルにまたがるだけでも悲鳴が出そうでしたが、天気はいいし、風は涼しいし、いやー自転車いいですねえー
走りながら頭の中は小川美潮の「走れ自転車」が流れていました。
ノシャップ岬まで走り、樺太食堂でウニ丼を注文。まあ滅多に来れるところじゃないのでこれくらいの贅沢は許されるでしょう。
海岸沿いの道をのんびりとペダルを踏みながら、稚内駅まで帰りました。
夏の練習のことを考えると9月のマラソンは正直躊躇してしまいますが、利尻山にはまた登りたいし、礼文島にも行きたいし、また性懲りもなく来そうな気がしています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する