![]() |
![]() |
![]() |
花粉症の方は「読まない」「写真見ない」が良いと思います。
今日、登ってない栃木百名山をハントしようと鶏鳴山に行きました。鶏鳴山から笹目倉山の尾根を歩いてると空がエライ霞んでて見通し悪いなと思ってました。で、ある所に来たら植林の木々からの木漏れ日が朝霧の様に見えてるんです。なんで?と更に歩いて行くとやっとハッキリと理解出来ました。朝霧に見えた光の中には肉眼でもハッキリ見える「アレ」が舞ってたのです。「ヒョエ〜」です。自分は花粉症では無いので、鼻と目が少しムズムズとしてましたが、これ見たら流石にマスクしました。今年は凄い量だそうですが、山の中で目の当たりにしたのは初めてです。帰宅したら部屋に入らずに即シャワーへ。着衣は即洗濯機へ。山には恐ろしい敵が蔓延しています。皆様もお気を付けて。
1枚目:木漏れ日が朝霧状態
2枚目:尾根に靄が掛かってる
3枚目:この遠景は恐ろしい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する