ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> ginnendoさんのHP > 日記
日記
ginnendo
@ginnendo
50
フォロー
42
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
ginnendoさんを
ブロック
しますか?
ginnendoさん(@ginnendo)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
ginnendoさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、ginnendoさん(@ginnendo)の情報が表示されなくなります。
ginnendoさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
ginnendoさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
ginnendoさんの
ブロック
を解除しますか?
ginnendoさん(@ginnendo)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
ginnendoさん(@ginnendo)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2024年 11月 14日 10:23
未分類
葛飾北斎展(山じゃありません)
葛飾北斎展を実施中と地元のNHKのニュースを見て、栃木市美術館に来てみました。 北斎の浮世絵をあんなに沢山見たのは初めてでした。有名な冨嶽三十六景の「神奈川沖浪裏」や「赤富士」のみならず、安藤広重やお茶漬けで有名な「東海道五十三次」を北斎も作ってたなんて知らんかった。よくあんな細かい仕事が出来るなと
33
続きを読む
2024年 07月 27日 14:11
未分類
たんばらラベンダーパーク
昨日、家族からラベンダー見に行きたいとリクエストが有り見に行って来ました。 ラベンダーと向日葵が結構良い具合でした。ここは、ワンちゃんも有料ですが、沢山入場していました。賢いワンちゃんばかりでした。 リフトで上に上がって、ゆっくり足で降りてくるパターンみたいですね。リフト¥500。 ラベンダーソフト
28
続きを読む
2024年 07月 09日 15:42
未分類
奥日光 三本松
今日は仕事関連で奥日光へ来てました。仕事終わりに三本松駐車場へ寄ったら、あらま!ホザキシモツケがもう咲き始めてるんですね。驚きましたが、既に七月中旬!納得でした。八月の戦場ヶ原はピンクに染まりますからね。というか、それしか無い。 1枚目:言うまでもなく、ホザキシモツケ。 2枚目:公衆トイレ脇に咲いて
40
続きを読む
2024年 06月 16日 13:37
未分類
夕焼け
昨日は西吾妻山へ行き、喜多方ラーメン食べに行きたかった。が、思ったより山行時間が掛かり断念。家内に、夕飯ラーメン食べに行かないかと連絡。夕飯の用意前だった家内は即賛成。帰宅後に間髪入れずにラーメン屋さんに。食べ慣れたラーメンは美味しかった。会計を終えて外に出ると、なんと夕焼けの見事な事。思わず撮影し
32
続きを読む
2024年 04月 13日 21:40
未分類
奥日光駐車場有料化
本日、中禅寺スカイラインが開通の情報を得て半月山展望台へ行って来ました。 歌が浜の駐車場は、昨年からの噂通りに有料化されていました。 この他に、中宮祠の国道沿い、赤沼も有料化となっていました。 料金は、写真の通りです。 1枚目→右側の案内板の通り4/15は第一駐車場は使用不可の様です。 2枚目→料
73
続きを読む
2023年 11月 23日 11:04
未分類
遠くの富士山
昨日の夕方に中禅寺湖スカイラインのドン付きの駐車場で夕焼けを見に行きました。夕日も見たかったけど5分遅かった。オレンジのグラディエーショウと遠くの富士山が美しかった。17:00に夜間閉鎖になるスカイラインのこの景色は今時しか見れません。皇海山と鋸山の尾根に日が落ちたのは16:17だったそうです。 ス
33
続きを読む
2023年 08月 23日 15:32
未分類
写真の位置情報を削除する方法を教えて下さい(スマホ)
先程、日記を眺めていたら「希少な花の位置情報で盗掘」的な内容の話を読みました。 以前より、良く見る内容ですね。 ヤマレコのFAQの中に写真の様な回答が有りますが、私はスマホ(iphone)上で山行を記録してます。 私もどうやるのかとwebで調べましたが、結果、exifに関する簡単な削除方法が良く分か
62
10
続きを読む
2023年 05月 24日 22:58
未分類
今日の竜頭の滝
今日の夕方に竜頭の滝に立ち寄って見ました。なんか、トウゴクミツバツツジが良いと噂に聞いたもんで。噂は本当でした。こんなに竜頭でトウゴクミツバツツジを目にしたのは初めてです。と言うか、トウゴクミツバツツジしか咲いてません。ヤマツツジが咲き始めと言う感じです。茶屋からの滝壺の眺めより、左岸の階段を登ると
39
続きを読む
2023年 05月 14日 14:40
未分類
窓に小鳥が当たって。
今日、日記を読んでいましたら、安曇野のyamamusumeさんの日記に小鳥のお話が有りました。今朝、職場で全く同様の出来事が有り日記にあげようかと。 私も放置プレーか確保かは迷いましたが、落ちてる場所にそのままには出来ないので、取り上げざるをえませんでした。 1枚目→確保したばかり。
89
7
続きを読む
2023年 05月 05日 07:01
未分類
昨日のイロハ坂
昨日の登山の帰りに下りイロハ坂の「剣ケ峰」から見た絶壁のミツバツツジが大変に綺麗でした。シロヤシオも今年初めて見ました。
11
続きを読む
2023年 03月 27日 21:17
未分類
「夜桜お七」かな?明日のNHK放送。
今日は、青空無いけど思い付きで毎年見に行く桜さんに会いに行きました。 タイトルの件ですが、現地に行ったらNHKの放送車両が有ったり櫓組んだりと、えらく騒々しかった。NHK宇都宮放送局にしては随分と大々的だなと思ってたら、全国放送の準備だそうです。帰って、番組表見たら、明日(3/28)19:30〜放送
33
続きを読む
2023年 02月 15日 17:33
未分類
山の写真展(2) 栃木県高根沢町
昨日、ヤマレコ日記を見てましたら、近くで写真展やってるそうな。今日行ってみました。今年の山渓カレンダーの写真や地元の方々の写真が飾られていました。行った事の有る山の写真は、何と無く見入っちゃいます。偶然にも、萩原(編集長)浩司さんのお母様が来場されててお話もさせて頂きました(萩原さんのプロフィール見
22
2
続きを読む
2022年 06月 25日 20:23
未分類
熱中症だったかも?
今日、暑い中で奥日光の社山に登って来ました。 太陽は照ってましたが、微風が有った為に辛さは有りませんでした。 頂上到着直後、「立ちくらみ」症状が出て、平衡感覚がおかしく成りました。木に掴まってないと立ってられない様に目が回りそうでした。それまで一切初期症状の気配すら有りませんでした。頂上の休憩地の日
63
2
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(5)
通行止め(2)
オニヤンマ君(3)
熱中症(1)
向日葵(1)
旧車(1)
彼岸花(1)
コスモス(1)
花(13)
花粉(1)
闇の中の動物達(1)
虫(2)
ゴジラ(1)
鉄道(1)
紅葉(1)
未分類(13)
訪問者数
7312人 / 日記全体
最近の日記
葛飾北斎展(山じゃありません)
ん?紅葉?
たんばらラベンダーパーク
奥日光 三本松
夕焼け
招かれざる客
奥日光駐車場有料化
最近のコメント
vutaka1202さんこんにちは。情報
ginnendo [08/23 21:05]
山ボーイさんこんばんは。これは、アプリ版
ginnendo [08/23 21:02]
風太郎さん毎度有り難う御座います。仕事で
ginnendo [08/23 20:17]
各月の日記
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05