|
初代のキャラバンがソールが剥がれてきてしまい、もう履けない状態になってしまいました。2代目のシリオもかなりくたびれた状態。かといってスカルパのミラージユ履いて低山歩くのもなんだしということで気分も新たにと思い好日○荘の夏山セールに行ったのですが、なかなか自分の足にフイットしてくれません。若干右足が左より幅広のためどうしても小指が気になる。2代目のシリオPF421はピタリなのに木型が違うためシックリとこない。
モンベルに移動してツオロミーワイドを試し履き。これがなかなかよい感じ。ひとつだか引っ掛かるのがソールがトレールグリッパーなるもの。雨などで滑りにくいとのこと。耐久性は?などと考えたので保留。最終的には好日山荘に3度足を運びシリオのPF440をお取り寄せ。履き心地もバッチリ。白山がこの靴のデビュー戦となるのやら❗
初めまして。
どこかで見た靴〜
ワタクシも先日これの女性用430を買いました。
前のんが浸水してきてしまったので急遽買い替えです。
お揃いになっちゃいましたね
京都周辺の低山がメインの私には
少々もったいない気もしましたが、足に合う事を優先しました。
左右の足の大きさが違うのは私も同じです
まだ2度歩いただけですが、なかなかいいかもですよ。
踵と足首のホールド感もいい感じです。
欠点?は靴紐がちょっと長い事かなあ…
heheさん
こんばんは
そしてはじまして
本当に靴だけはきちんと選ばないと後々大変な目に遇うのはかないませんからね。
果たしてこの靴でどんな山に登ってどんな感動を与えてくれることでしょう。
あとシリオは靴紐長いですよね。
私の場合は蝶結びを二度してとめてますよ。これだと紐が弛むことがありませんから参考までに❗
こんばんは♪ kazuさん♪
新しい靴、楽しみですね〜♪
新しいアイテムで山へ行くのって、いつもよりウキウキしますよね♪
いよいよ白山、行かれるんですね〜!!
私はどうも今年は行けそうにありません(^^;
お天気に恵まれますように!
earielさん
こんばんは
本当に苦労して見つけた靴ですから大事に使っていきたいと思っております。
白山はお花のシーズンには遅いですがお盆明けにチャレンジいたします。まあこの靴はその前に金華山辺りで履きならしておこうと思ってます❗
靴ははきならしておいたほうがいいですよね‼
私などは、でも、はきならしといいつつ本番前に(本番っていつが?)くたびれてきてますが…。
edusさん
こんばんは
手始めに金華山でデビューですかね。
いままでの靴もそうしてましたから。
今度の靴は果たして私の足にフイットしてくれるとよいのですが?
高い買い物ですから大切にしていきたいと思ってます❗
いやいやその前に
まだ時間もタップリありますよ
前哨戦でガッツリと試し歩きをしてみては如何でしょうか
edusさんの仰る通りに履き慣らしていた方が良さそうですよ
toshiさん
こんばんは
コメント有難うございます。
伊吹山を歩く予定ではありますが汚したくないなんて思いもありまして実践投入はどの山になることやら。
まずは金華山で試し履きします❗
カズさん こんにちは
新しい綺麗な靴は
履いていても気持ちがイイですよね
でも
いきなり白山でデビューって・・・・
バンドエイド持っててくださいよ (´▽`*)アハハ
白山ならミラージュでも
イイような気がしますが・・・・
ビタロさん
こんばんは
コメント有難うございます。
ミラージュでもよいのですが脚力ないので重たい靴はここでというときに考えております。
しかしミラージュがジャストフイットしてるのにシリオの4E+しか履けないなんて
わからないものですね。
バンドエイド張るの嫌いなので、何時もはボルダースポーツなるムースを塗って靴擦れ防止をしております。今まで痛くはなるものの皮が剥けることはありません❗
kazuさん、こんにちは。
山にこもってまして
出遅れました。
NEWシューズ、足に
馴染むといいですね。
伊吹山8合目上なら、
白山砂防新道と
少し似たタイプの道です。
靴下、インソールの
事前チェックに、ちょうど
いいかと。
いよいよ近づいた予定日
ぜひ、晴れるといいですよね。
komakiさん
こんにちは
ようやく遠征からお帰りですか?
なかなかレコがあがらないので?と思っておりました。楽しみにしております。
さて靴ですが厄介な足をしておりますので選ぶにも一苦労。山歩くより疲れましたよ。白山はこの靴でと思っておりますが
馴染んでくれるのでしょうか❗
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する