|
![]() |
|
まずは時間の問題
山も歩きたい。
本も読みたい。
シーズンになったらサッカーの応援に行きたい。時間が足りない🤔
次なる問題は金銭面
山道具は高価なものばかり
本もそこそこかかってしまう
サッカー見に行くのもただではみれない
そして今回はユニフォームも購入。
私の少額のお小遣いではやりくり大変😥
どれに絞ることも出来ないので困りものです。
皆さんはどうしてます❓
1枚目 本日軽く歩いてきた揖斐の大谷山から望む小津権現山
2枚目 FC岐阜の来期のユニフォーム
3枚目 岐阜出身の米澤先生の直木賞受賞作
私も多趣味です!
登山、キャンプ、クライミング、渓流釣り、読書。
旅行もお酒も大好きです😆
少し前まで、ツーリングもしてました。
お金、かかりますよねー😅
私は本は推しの作家さん意外は図書館で借りる様にしています。
あとは、登山オフシーズン中にアルバイトもちょっとだけしています。
はじめましてかな
コメントありがとうございます
私より多趣味ですね。
いやいや私もまだ忘れてました😅
ガーデニングに観賞魚もありました(笑)
本も図書館で借りても期日内に読めれば良いのですが、酔っ払ったあとは1ページで寝落ちなんて日常茶飯事ですから読めずに返す何てのが怖いので基本買っちゃいますね😃🤗
kazuさん こんにちは
今日も 軽く山を楽しまれましたか(^^♪
多趣味の悩みとは素晴らしい〜
趣味には お金が かかりますよね
しかし 後々人生の財産・・今の内に惜しみなく(#^.^#)
こんばんは
コメントありがとうございます
本日も気晴らしに軽く歩いてまいりました。本当は雪と戯れに行きたかったのですが全日本卓球を見たくて近くの山で我慢しました。
さて人生の財産ですか。
果たしてどれ程役にたつのやら疑問ではありますが😃
惜しみなく使いたいのですが限界があります。私の財布がドラえもんのポケットだったらよかったのに😎😁🤗
仰る通り趣味は金がかかるわねぇ。
自慢じゃないけど僕のドラゴンズユニホームは10着以上。観戦も多い年は10試合以上。あんまり金がかかるのでドラゴンズの社長に雇ってくれと言ったら「ホームラン40本以上か150kn以上のストレートがノルマ」と言われました。要は爺は大人しく金払って観戦してちょうだいと言うことですね。たまらんですわ。
趣味で悩むのが一番幸せかも?
こんばんは
コメントありがとうございます
今回初めてファンクラブに入り、ユニも選手着用モデルを予約購入。指3本分羽生えて飛んでいきました😂
今回の大型補強でJ2に上がれなかったら金返せってところでしょうか(笑)
今年は何試合足運べるか分かりませんが一生懸命FC岐阜応援したいと思います⚽⚽🤗
我が家の最長男の場合だと、本はやっぱり図書館利用しております
特にハードブックものは、、、リクエストしたりして
以前は図書館から連絡がよくかかってきていました
そして読んでみて気に入ったものだけ買っているみたい
借りるのは開いている時間内なので土日が多いですが、返すのは出勤時や時間外を利用なので
kazu97さんお住まいの図書館も利用していましたよ
その他のものは、時々欲しいものあるとぽそっと言ってくるので、
私が気にならない程度を心得て上手におねだりしてますヨ🤭
・・・いやっ、後で払うわ〜と言っては踏み倒していきます💦
こんばんは
コメントありがとうございます
私は基本的には文庫本を古本屋なんかで探してなければ新本を購入しています。今回は岐阜出身の作家さんでしたし歴史物でしたから入荷待って即購入でした😅
まだラノベを大人買いしたのが6冊程残ってますので頑張らねば📖📖
春になるとガーデニングにお金かかるし、サッカーのシーズンインですからいつまでたっても財布の中身は淋しい限りです😂😅🤗
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する