|
|
|
ひじょーにマックが食べたくなり。
普段だと夜勤からのへろへろな
帰宅後は春雨スープなどを軽く食べて
2時間ぐらい寝落ちするが、
今日はマック食べたい欲が強かった。
風も強かった。ビュービューと。
でももう冬の冷たい風とは違う。
マックはやっぱりてりやきだ。
他のも美味しそうだけど、
やっぱりてりやきがいい。
のんびりガッツリ食べてたら
多少しゃっきとしてきた気がしたが、
そのあとにスギ薬局でたんとカゴに
入れて、レジ打ちが始まった時に
そうだ❗財布の中にはもう2千円くらいしか
入ってなかった❗(^o^;)と思いだし、
すいませ〜ん💦と事情を説明。
やっぱり夜勤明けはボケボケだ。
そうそう、ナゲットのソースも
バーベキューかマスタードか迷うところ。
両方あるといいんだけどなー。
そう思ってる人、多いのでは。
平日のマックは空いててよいです。
いろいろと考えてて、
富士見台にも行きたいけど、
往復の高速代がなあ、、
その分でアイゼン買うか、、、
でもどのアイゼンがいいのか?、、、、、
などと悶々。
今持ってるのはモンベルの6本アイゼン、
エバニューの4本(未使用)、チェーンアイゼン。
猿投山で珍しく積雪、凍結の場合は
6本でもいい気がしたが、
今シーズンは運のいいことに
猿投山で3回積雪日に行け、
いい経験になった。
で、茶臼山、蛇峠山(馬の瀬まで)で
6本を使用してみて、
やはり、登りで 前爪があるといいと
感じ、やや斜度のある下りでは、
ズルルと滑りそうで、前爪の必要性を
感じた。
もともと、雪のある山には行かないつもりで
いたけど、念のために購入した6本アイゼン。
あるとないとでは、全然違うけど、
6本と、前爪がある8or10本とでは、
やはり、雪へのグリップ力がかなり違うようだ。
でもじゃあどれがいいのかとなると、
これまたいろいろあるし、
実際につけてみないと心配だし。
ま〜そんなわけで明日の休みは
アイゼンを見に行こうかな、と
いう結論に至った。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する