ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bbmsan
さんのHP >
日記
2020年07月16日 16:27
諸々雑記
全体に公開
梅雨の中休みか?! 涼しく歩けた 横浜金沢自然公園へ
天気予報では 曇り 晴れ間もある と出てました ここのところの 鷹取山 山歩散歩では霧雨 風強い日が多く 山ユリが咲いているのに 上手く撮れない!??
今日は百日紅が咲いているか!? カメラ持って出かけました 天気予報 通り 曇り時々晴れで あまり汗をかかず 歩けました
幼児連れ 高齢者 が何組か見かけましたが ひだの谷 では誰とも会わず 黄色い花がめだちました ウマノアシガタ だろうとおもってますが!確定はできません?! こんな天気には 赤系の ネムノキ が映え トケイソウ も綺麗に( ^ω^)・・・ 遠くは良く見えませんでしたが 三浦半島の一等三角点の二子山は見えました
2枚目になってます⁂ 池のそばのネムノキは綺麗 カワセミ には逢いませんでした?!
1枚目になってます⁂ トケイソウ 上手い名前つけたものですネ!!
ここら辺からは 二子山がよくみえましたが( ^ω^)・・・
2020-07-14 弥陀菩薩の両脚を組んだこの姿我
2020-07-31 鷹取山山歩散歩 小虫がうるさい
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:225人
梅雨の中休みか?! 涼しく歩けた 横浜金沢自然公園へ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
まだコメントはありません
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bbmsan
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
昔の山登り記録など(10)
諸々雑記(18)
訪問者数
4110人 / 日記全体
最近の日記
女性登山家 今井喜美子さんの名前が・・・
思い出 山行 蛾ヶ岳 昭和37年3月
ドッキリするような本見つけました「遭難のしかた教えます」
思い出 山歩 1962年昭和37年3月 三浦半島 大楠山
思い出切符 昭和37年7月3日夜行 美の森山
思い出切符 昭和37年 8月 美の森キャンプ場から 駒出池キャンプ場へ
山に三角点櫓があったころ 昭和40年代 高尾梅林造成工事のころ
最近のコメント
今年2022年 梅雨明け早く 山歩きも
bbmsan [08/24 15:40]
おはようございます 今日13日朝トイレに
bbmsan [08/13 05:20]
こんにちは。初めてのコメントで失礼致しま
ginnendo [08/12 17:44]
各月の日記
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する