ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bbmsan
さんのHP >
日記
2022年04月01日 15:41
昔の山登り記録など
全体に公開
昭和時代 思い出切符 1962= S37年9月22日夜行日帰り 草津白根山
グループ山行 2の日(毎月2の日が休みのグループでしたが 休日が日曜日になった 商店などのグループ)グループから別れ みやま会として結成した
小生は会社勤務で 日曜日の休日でしたが 有給休暇 が取れた時には 2の日グループ山行に参加してました、
グループ山行 上野駅夜行で軽井沢駅 バスで草津温泉ーー
ケーブル利用して 白根山 お鉢巡り お釜へ 今では行くことができない その代わりに お釜の見える展望台のようなものができてます
本白根山の帰りに寄ってみたが 噴火後の本白根山はどうなっているのだろうか 本白根山の 最高地点2100m 辺りから毒ガスのため立ち入り禁止になってました あのコマクサ どうなっているだろうか・・・・・
ケーブル利用のきつぷ
こんな天候デシタ
お釜の中で記念撮影
2022-03-29 昭和時代 思い出切符 196
2022-04-09 昭和時代 思い出切符 196
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:258人
昭和時代 思い出切符 1962= S37年9月22日夜行日帰り 草津白根山
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
まだコメントはありません
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bbmsan
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
昔の山登り記録など(10)
諸々雑記(18)
訪問者数
4104人 / 日記全体
最近の日記
女性登山家 今井喜美子さんの名前が・・・
思い出 山行 蛾ヶ岳 昭和37年3月
ドッキリするような本見つけました「遭難のしかた教えます」
思い出 山歩 1962年昭和37年3月 三浦半島 大楠山
思い出切符 昭和37年7月3日夜行 美の森山
思い出切符 昭和37年 8月 美の森キャンプ場から 駒出池キャンプ場へ
山に三角点櫓があったころ 昭和40年代 高尾梅林造成工事のころ
最近のコメント
今年2022年 梅雨明け早く 山歩きも
bbmsan [08/24 15:40]
おはようございます 今日13日朝トイレに
bbmsan [08/13 05:20]
こんにちは。初めてのコメントで失礼致しま
ginnendo [08/12 17:44]
各月の日記
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する