![]() |
![]() |
![]() |
一方、南アルプスはというと、20年ほど前まで住んでいた家から北岳や甲斐駒ヶ岳が見えていましたが(当時は南アルプスという事は知っていましたが山名までは知りませんでした)、あまり親近感は持っていませんでした。
その理由として、北アルプスの方が近くに見えたという事もありますが、北アルプスには子供の頃、上高地や乗鞍、栂池高原などに遊びに行ったことがありますが、南アルプスは遠くから眺めるだけで近くまで行ったことが一度も無かったからです。
北アルプスと南アルプスの大きな違いというと、乗鞍上高地、立山黒部、白馬などの観光地が豊富な北アルプスに対し、南アルプス山麓の観光地と言われても長野県民の私でもほとんど思い浮かびません。
登山客ではない一般の観光客が多い北アルプスに対し、南アルプスには登山客以外の一般の観光客があまり来ません。
でもそれが逆に南アルプスの魅力でもあると思います。
昨年は南アルプス北部の仙丈ケ岳に登り、先日は中部の烏帽子岳や小河内岳に登り、それまであまり知らなかった南アルプスの魅力に気付きました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する