ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> pawanaiexpさんのHP > 日記
日記
pawanaiexp
@pawanaiexp
10
フォロー
10
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
pawanaiexpさんを
ブロック
しますか?
pawanaiexpさん(@pawanaiexp)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
pawanaiexpさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、pawanaiexpさん(@pawanaiexp)の情報が表示されなくなります。
pawanaiexpさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
pawanaiexpさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
pawanaiexpさんの
ブロック
を解除しますか?
pawanaiexpさん(@pawanaiexp)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
pawanaiexpさん(@pawanaiexp)のミュートを解除します。
カテゴリー「ライブ活動」の日記リスト
全体に公開
2022年 07月 31日 15:49
ライブ活動
音楽かお笑いか
かなり久しぶりの日記です。 山にも1ヶ月以上行っていません。 というのも、ライブの方が忙しかったからです。 私は長野県内のライブハウスを中心に『しなのユーキ』の名前でライブ活動しているのですが(プロではなく趣味として)、そのライブが6月下旬〜7月下旬にかけての1ヶ月の間に6本入っていたため、山
24
続きを読む
2021年 11月 28日 14:10
ライブ活動
牛乳パンの歌
先日、1年9ヶ月ぶりにライブに出演しました。 そしてこの1年9ヶ月もの活動休止期間中に2曲の新曲を作りました。 そのうちの1曲は長野県のソウルフードとも言われる牛乳パンを題材とした曲【ザ・牛乳パン】です。 牛乳パンは牛乳を練り込んだパン生地を焼き上げ、焼き上がったパンを半分にカットして中に
27
続きを読む
2021年 01月 11日 12:54
ライブ活動
もう少しで1年
コロナの感染拡大以前はおよそ月1回ペースでライブ活動をしてきた私ですが、昨年2月に出演したライブを最後にライブから遠ざかっています。 つまり、もう少しでライブ活動を休止して1年になります。 知らない方のために説明しますと、私は楽器を使わずに自分自身で作詞作曲したオリジナルソングを歌いながら振
18
続きを読む
2021年 01月 01日 21:07
ライブ活動
ラジオ出演
私は趣味でライブ活動をしているのですが(現在はコロナの影響で活動休止中)、過去に3回ほどラジオ出演したことがあります。 1回目は飯田市のコミュニティFM・飯田FMの番組で、ライブ活動もされている飯田FMのパーソナリティーの知人が出演者を募集していたため、それに応募して出演することになりました。
21
続きを読む
2020年 07月 12日 17:31
ライブ活動
ライブ活動再開への道
私は趣味でソロでのライブ活動をしているのですが、およそ月1回ペースで行っていたライブもコロナの影響で2月のライブを最後に活動を休止しています。 私の地元(長野県)のライブハウスも徐々に営業を再開してはいるのですが、まだ出演希望者が少なかったり、観客側にも色々な制限があったりで、まだ以前のようなライ
19
続きを読む
2020年 04月 19日 22:12
ライブ活動
ライブ活動休止中
私は趣味でライブハウスを中心にソロでライブ活動をしているのですが、現在は新型コロナウイルス感染拡大の影響で活動休止中です。 私は趣味としてやっている程度なので我慢すればいいだけの話ですが、ライブ活動をメインに活動しているプロのミュージシャンやライブハウスで働いている人にとっては死活問題です。 私
17
続きを読む
2019年 09月 23日 10:03
ライブ活動
草原のマルコ(母をたずねて三千里)
かなり昔の作品なのですが、『母をたずねて三千里』というアニメ作品のオープニング曲の『草原のマルコ』という曲があります。 私がまだ小さい頃に放映されていてストーリーはほとんど憶えてないのですが、このオープニング曲がとても悲しげな曲で印象に残っていました。 そのオープニング曲の『草原のマルコ』を
11
続きを読む
2019年 07月 17日 20:43
ライブ活動
富山ライブ
もうかなり日が経ちますが、7月7日は自身初の富山市でのライブでした。 わたくし『ユーキ』は5組中3番目に出演しました。 普段私の地元の長野県内でのライブでは私が出演者中最年長というライブが多いのですが、この富山でのライブでは私よりも年上の出演者も多く、普段のライブとはまた違った安心感のようなもの
16
続きを読む
2019年 01月 20日 20:47
ライブ活動
京都ライブ
1週間前の話ですが、1月13日に京都の二条城の近くにあるAFTER BEATというライブハウスでライブをしてきました。 このライブイベントを企画されたのは奈良県吉野地方のお寺で副住職をされている尼僧の光誉祐華さん。 光誉祐華さんとは京都でのライブで何度かご一緒させていただいていて、その光誉祐華さ
12
続きを読む
2019年 01月 07日 08:59
ライブ活動
アニソンのカバー挑戦
私は『ユーキ』の名前で長野県内のライブハウスを中心にオリジナル曲でライブ活動しているのですが(あくまでも趣味の領域でアマチュアです)、今年はアニメソングのカバー(コピー)にも挑戦していきます。 アニソンイベントやコピーイベント限定での披露で、基本的には今まで通りオリジナル曲のみでライブをやるつもり
11
続きを読む
2018年 09月 20日 22:15
ライブ活動
ライブ活動の実情
私は打ち込み(予め録音してある音を流して歌う)のソロでライブ活動をしていますが、ライブ活動はあくまでも趣味としてやっているだけで、普段は松本市内の工場に勤務しています。 時々ライブ事情にあまり詳しくない人から「ライブで結構儲けているんでしょ?」と言われることがあるのですが、儲けるどころかこちら
15
続きを読む
2018年 09月 18日 21:24
ライブ活動
2週間で3本のライブ
この2週間の間に3本のライブに出演しました。 まず9日は松本市の韓国料理店・ミュージックコートHANAでビート・ジェネレーションというイベントに出演。 このイベントは1組の持ち時間が15分と短く、その中で3曲を披露しました。 尚、普段のライブでの持ち時間は25分〜30分の場合が多いです。
6
続きを読む
2018年 08月 07日 02:38
ライブ活動
打ち込みソロでライブ活動しています
私は『ユーキ』の名で地元の長野県内のライブハウスを中心に打ち込みソロでライブ活動しています。 山歩きを本格的に始めたのが今年に入ってからなのに対し、ライブ活動は始めてから約15年になります。 ライブを始めたきっかけは、元々趣味で作曲をしていてオリジナル曲は何曲かあり、プロの作曲家を目指そうと
5
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ライブ活動(13)
山関連(61)
信州ご当地ネタ(25)
未分類(24)
訪問者数
54476人 / 日記全体
最近の日記
登山靴の買い替えを検討
写真とコメントがズレた
御岳ロープウェイ後継「木曽カントリー」が名乗り
御嶽山の三ノ池ルートの通行止めは解除されてた?
音楽かお笑いか
山行中のトイレ問題
道レコと化してしまっている
最近のコメント
ジュピタさん、そういう事だったのですね!
pawanaiexp [07/31 20:55]
pawanaiexpさん、失礼しました。
ジュピタ [07/31 18:30]
ジュピタさん、アドバイスどうもありがとう
pawanaiexp [07/31 00:09]
各月の日記
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07