![]() |
![]() |
その主な理由としては、
【その1】山に関してはある程度気が済んだ
ちゃんと登山用品を揃えて登山、山歩きを始めて今年で4年目ですが、自分が登りたいと思っていた山にはある程度登ってしまい、今特別登りたいと思う山はほとんどありません。
あったとしてもその山には駐車場の問題があり、週末の早朝に行っても車を停めれるか微妙です。
【その2】山に対して臆病になってきている
以前よりも山に対する恐怖心が強くなっているのです。
自分が登った山や登ろうと考えていた山での滑落による死亡事故のニュースを見て、自分にも起こりうることだと思いました。
また、今まで自分が通ったルートで「もしも足を滑らせてしまったら」と考えると恐ろしい場所を通る度に「自分が来るべき山ではなかったかな」と思ってしまいます。
【その3】他の趣味に夢中になっている
私は山以外にも色んな趣味があるのですが、最近だと散策ウォーキング、道の駅巡り、パン屋巡り(牛乳パン食べ歩き)、乗り鉄 などにハマっています。
また、ライブ活動もそろそろ再開しようかと考えています。
そんな訳で今後私の山行記録は山ではないウォーキングのレコの割合が今まで以上に増えると思います。
今週末は北八ヶ岳へ池巡りの紅葉ハイキングに行こうとも考えていたのですが、土曜日は仕事になってしまい、日曜日は2回目のワクチン接種があるので行けません。
写真は全く関係ありませんが、先日食べた松本駅の駅弁『月見五味めし』です。
この駅弁は私が子供の頃からあるロングセラー商品です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する