ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> vfr4649さんのHP > 日記
日記
vfr4649
@vfr4649
0
フォロー
6
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
vfr4649さんを
ブロック
しますか?
vfr4649さん(@vfr4649)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
vfr4649さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、vfr4649さん(@vfr4649)の情報が表示されなくなります。
vfr4649さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
vfr4649さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
vfr4649さんの
ブロック
を解除しますか?
vfr4649さん(@vfr4649)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
vfr4649さん(@vfr4649)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2014年 07月 22日 18:36
未分類
ご注意!、(エゾ梅雨の発生)東北、北海道の山は悪天になりそう
本日の天気図(気象庁発表7月23日)を見て珍しい、数年に一回有るかの現象が起きています、昨日に梅雨前線が消滅したのですが、再度できています、性質の違った気団の間には前線が出来ると言いましたが、天気図に出るほどはっきりとしています。エゾ梅雨です。北海道には梅雨がないと言われていますが、関東が梅
26
続きを読む
2014年 07月 19日 13:03
未分類
いよいよ!夏山シーズン開幕。何処の山を登りますか?
今月26日にNHKにて、新田次郎氏原作の「芙蓉の人」が放映されます。主人公の野中至氏は実在の人物で、高層気象観測の基礎を身をもって実証し、現在まで私たちの生活に役立っています。 1年を通じて剣が峰(写真1)に小屋を建てて気圧や天気、風向き等一日数回も極寒の中粗末な装備で、氷点下30度以下に
18
続きを読む
2014年 06月 13日 13:09
未分類
本日の積乱雲の発生、6月13日(雷の発生と危険予知)
本日、天気図を見ていて雷(熱雷)が発生しそうなので、カメラを準備していました。11時頃から北の空に積乱雲が発生して、12時前には写真1のようなかなり大きな積乱雲に成長しました。写真2が東京電力の雷webで所沢から八王子に掛けて落雷が起きています。写真3はその時の天気図で日本列島に等圧線が少なく間隔
43
3
続きを読む
2014年 06月 10日 00:12
未分類
南の海から来た丹沢(大陸移動説)
今回は変わった視点から丹沢を見てみようと思います。 横浜にある有隣堂と言う書店から出ている「南の海から来た丹沢」と題名の本を、昔夢中になって読みました。 何時も登っているホームグランドである丹沢が、数十万年から数百万年前は赤道近くに有った火山島だと言う事が、証拠を持って(古地磁気等)証明して
20
2
続きを読む
2014年 06月 05日 22:17
未分類
初心者のための簡単な気象学
梅雨入りしました。しかし普通の停滞前線(梅雨前線)による梅雨入りではなく、低気圧の進行にての梅雨入りです。元々アジアモンスーン地区に日本が入っているため、アジア独特の雨期です。(梅雨前線と言う前線はありません)寒冷前線 Cold front 温暖前線warm front 閉塞前線Blockadi
36
続きを読む
2014年 05月 24日 20:29
未分類
間違いだらけの、マウンテニアリング、100名山信仰について
此処は、自分の書きたいことや言いたいことが書けるので、不愉快になりそうな人は読まないでください。 私は、100名山とか200名山とか、大嫌いです。金と暇に明かしてメンコ集めは趣味にありません、数十年前に帽子のチロルハットが流行し、良く山のバッチを一杯付けて、こんだけ俺は登ったのだぞとエバっ
54
続きを読む
2014年 05月 20日 23:43
未分類
昨日(5月19日)、ヤマレコの会員とすれ違った
昨日(5月19日)、大室、加入道山に仲間と40数年ぶりに登ってきました。途中笹の開花や丹沢で初めて残雪を見てヤマレコに出しました所、tatsucaさんと言う会員の方に「すれ違いましたねと」、コメント頂き感激しました。 最近は出来るだけ、土日休日は山へは登らず平日のみ登山をしていますが、自宅が厚木
34
2
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(17)
訪問者数
59731人 / 日記全体
最近の日記
ご注意!、(エゾ梅雨の発生)東北、北海道の山は悪天になりそう
いよいよ!夏山シーズン開幕。何処の山を登りますか?
本日の積乱雲の発生、6月13日(雷の発生と危険予知)
南の海から来た丹沢(大陸移動説)
初心者のための簡単な気象学
間違いだらけの、マウンテニアリング、100名山信仰について
昨日(5月19日)、ヤマレコの会員とすれ違った
最近のコメント
RE: 老山屋のつぶやき(番外編)山での
squamish05 [09/26 00:38]
RE: 老山屋のつぶやき(番外編)山での
squamish05 [09/25 16:29]
RE: 本日の積乱雲の発生、6月13日(
vfr4649 [06/13 13:55]
各月の日記
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12